夏休みの宿題
〜おじいちゃんって優しい〜
夏休みのプリントが終わったら
おじいちゃんおばあちゃんのお家に
遊びに来られるはずだった娘ちゃん
遊びに行く日の朝、
『終わったよー』
と言うので、すっかり信じていました。
今日、まる付けをしようとプリントを見たら
やってない!
まだまだやるところがたくさん残っていて
雷ぴかーん
私は、
携帯、タブレットを取り上げて
自分のやることをちゃんとしないなら
もう東京に帰りなさい
とおばあちゃん!
娘ちゃんは最後の砦、
おじいちゃんに甘えに行きました
気づくと、
おじいちゃんに電子辞書を貸してもらった
娘ちゃんは
ご機嫌で漢字を書いていました
せっかく答えを取り上げたのになぁ・・
と思わなくもありませんが、
辞書で調べながらやってるし、
まぁいいか
そして、次は算数の筆算
これは、辞書にも載ってない
教え方がわからないおじいちゃんは、
なんと!!
自分で解いちゃいました 笑
挙げ句の果てに、
『これをそのまま写せばいいんだぞ!』
って言ってます ww
私が子供の頃、算数を教えて欲しい
って言ったら、
なにやら難しい本を持ってきて
『これを読めば分かる!』
と言っていた人とは思えません
おじいちゃんが言うには
『自分の子供は千尋の谷に突き落とせても
孫を千尋の谷に落とす気にはならない』
とのこと。
孫って可愛いものなんですね
ー娘ちゃんにプレザントー
↑
遊んでくれません(T . T)
一人で寂しく遊んでいるとポップカードが出て、
貯めたカードが無くなるところを興味深そうに見てます
一人でこっそり練習してるみたいだから
そのうち一緒に遊んでくれるかもしれません
ゲームで遊ぶうちに
自然に色々覚えられたらいいね
私も復習ができて、
頭の体操にもなりますし
遊び倒そうと思います