小学校の秘密主義に
怒り心頭です!ー


夏休み前に着衣水泳があると言って、
楽しみにしていたお姉ちゃん!

とても楽しみにしていたのに、
水着バックを忘れて登校。

うっかりさん具合に 笑

仕方がないので、届けにいきました。

そうしたら、まぁ、びっくり!

お姉ちゃんが、廊下にポツンとおりました。

???

驚きすぎて空いた口が塞がりません。
先生に話を聞くと、
教室に入りたがらないので、
廊下にいさせたとのこと!

休み時間になったので、
よく遊びに来る
お友達に話を聞いてみると、
『いつも廊下にいるよ』
と、衝撃の一言!

は!?
って感じですよね!

四年生になってもう3ヶ月も経ちます。
その間、ほぼほぼ教室に入らなくて、廊下にいたようなのです!

先日、面談があったにも関わらず
担任の先生からは
何も聞いていませんでした。

たまたま忘れ物を届けに行ったから
気づいたものの、
この日、学校に行かなかったら、
1年間ずっと廊下に放置されていたの?

学校から何の連絡もないって驚きですよね!

即、教育委員会に電話しました!

小学校に対して、
指導員を派遣して、指導したとのことですが、
さて、どんな指導なのだか??

少子化なのだから、
元気に産まれてきた子をもっと
大切にして!!!

30人中、一人くらい問題があっても
放っておけばいい的な
教育現場のあり方にうんざり!

いじめ問題でもそうですが、
取り返しのつかない事態になるまで
学校って知らんぷりですよね。

今回みたいなこと、
皆様のお子さんもやられてるかもしれません!

お気をつけくださいえーん!!

何年か前、待機児童問題で
日本をクソ呼ばわりした呟きが報道番組で取り上げられて、
そうしたら、いきなり保育園が増えましたが、

増えただけで、
保育園の面接に行くと、
『どうして、働かないといけないの?』
と意味不明な質問をされるので、
増えただけじゃねぇもやもや
って感じですが。

教育現場の秘密主義にも
メスを入れていただきたいです!!

どうしたら、このようなことを
されなくなるのでしょう??

思い出すと怒りが蘇ってきます!!