義父の除籍と相続手続き | スイの日記

スイの日記

のんびり者の私が経験した嘘のような本当の話を綴っていけたら良いな♪
まずはアメブロに慣れる事から始めようと思います。

36年間行方不明だった義父が

遠いB市で遺体で発見されました。

 

警察からの連絡・身元確認・葬儀・納骨・遺品整理

また同時進行で起きていた息子の離婚調停があり

怒涛のような日々を、思い出しながら書いています。

 

ぽってり苺ぽってり苺ぽってり苺ぽってり苺ぽってり苺ぽってり苺ぽってり苺ぽってり苺ぽってり苺ぽってり苺ぽってり苺ぽってり苺


 

義父が住んでいたB市で死亡届を提出してから3週間後、
やっと義父の本籍地で除籍が完了した事を電話で確認。
 

除籍が完了しないと、

相続するための手続きが何も出来ないので
3日おきくらいに本籍地の市役所に電話をしていました。


スイ夫の委任状を持って妻の私が
義父の出生から死亡までの除籍謄本を取得に行きました。

 

息子の離婚問題や義父関連の事で

スイ夫の有休はほとんど残ってなかったので
妻が出来る手続きは、全部私が行っていました。

 

 

戸籍法が度々変わったので、

遺産相続のために必要な謄本は3種類ありました。

改製原戸籍←3種類の内容はこちらで詳しく分かると思います。)

 

官公庁での手続き・金融機関での手続きに必要なので

それぞれ除籍に関する謄本を3部ずつ発行してもらったり

 

スイ夫の戸籍謄本や

息子の戸籍謄本も3部ずつ発行してもらいました。

婚姻により独立したのでスイ夫とは別の戸籍謄本が必要

 

住民課で申請書を提出してから、

しばらくすると窓口の方に呼ばれました。

 

窓口「支払いが高額になってしまいますがよろしいでしょうか?」

私  「おいくらくらいですか?」

窓口「1万円近くなります。」

 

心臓が飛び出るほど驚きましたが、

必要な物なので仕方がありません。

 

私 「構いません。それでお願いします。」

 

それから発行手続きに入ってくださり

窓口で出来上がった謄本と一万円札を引き換えにして

自宅に戻りました。

 

後から分かった事ですが、

最近では申請者の金銭的負担を減らすために

謄本類はコピー

もしくは謄本の原本を持って行って各所でコピーを取れば

良い事になっていたようです。

 

知っていれば、3千円前後で済んだのに・・・(泣)

 


二日後

官公庁での手続きのために

除籍謄本と身分証明をする書類を持って

スイ夫と私の二人で

義父が住んでいたB市へ向かいました。

まず最初にB市役所で名寄帳を取得すると
不動産は住んでいたマンションだけと分かりました。

けれども軽トラに積んであった農機具はどういう事?
ひょっとしてB市以外の街で畑を買ったの?
その時に「はっ!」と思いついて
 

私   「B市って、市民農園がありますか?」
市職員「ありますよ。

      あっ、○○××さんは市民農園を借りていましたね。
      でも昨年、契約を終了しています。」

良かった~!とホッとする。


義父には借金は無く、新しい家族もいない事が分かりました。
義父が亡くなってから一か月後、
ようやくスイ夫は遺産相続をする事を決心しました。

 

固定資産税の支払い手続き。
年金課で葬祭費の請求。
義父の年金・国民健康保険・介護保険を停止する。

水道課でマンションの水道代支払いの手続き。

午後には前もって連絡していたA銀行へ

貯金通帳に貸金庫の賃料引き落としの記録があったので
相続人の証明書を持って貸金庫を開けてもらう。
貸金庫はこの日のうちに解約しました。

中には実家の権利書・実印・年金保険の証書と

戸籍謄本が入っていました。


スイ夫はこの時に母親や祖父母の位牌や遺影が入っていない事に

ショックを受けていました。
 

義父は、遺影も位牌も故郷も何もかも捨てていた・・・。

これまで義父の供養のために
怒りながらも頑張っていたスイ夫でしたが
一気に力が抜けてしまい
自宅に帰る道中は口数も少なくなってしまっていました。

 

 

ぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワー

 

 

17枚ずつ3パックに分かれて袋に入っています。

久しぶりに家に来てくれた友達が

「若く見える~!!」と絶賛してくれました。

あまりにも嬉しかったので、残りの2袋をあげちゃった(笑)

私の分が無くなってしまったので、また注文しま~す!!