ご覧いただきありがとうございます。
2021年2月にくも膜下出血を発症。
治療とリハビリを経て4ヶ月後に退院。
後遺症で右半身麻痺となり嚥下障害があります。
言葉が出てこないことがあります。
今現在は家事・育児・仕事を
「普通っぽく」こなしながら
中学生、小学生の2人の娘と生活しています。
夫は単身赴任中でたまに帰ってきます。
実は左手(健常側)を痛めまして
整形外科に行ってきました
もう1ヶ月ほど痛くて、
健常側だしそのうち治るかなぁと思ったら
治るどころか痛みは増すばかり。
どこが痛いかというと、
言葉ではどうやって表現したらいいのか分からないので図示します⬇️
ここら辺が、
重いやかんを持ったり
洗面器でお湯をくんだり
ぞうきんをしぼる時
地味に痛いんです。
何もしていないときは痛くないんですが。
右側(麻痺側)を支えようとしたり
サポートしたりして、ふと強く握ってしまうと痛くなるんです。
健常側が痛いなんて、私にとっては致命的です
ですが、常に痛いわけではないし
なかなか時間が取れなくて、行くのが遅くなってしまいました。
続きます。
