大晦日に観てきました
新人賞を受賞したにも関わらず、未だ単行本も出ない不遇な新人作家・相田大樹こと中島加代子(のん)。その原因は、大御所作家・東十条宗典(滝藤賢一)の酷評だった。
名だたる文豪に愛された「山の上ホテル」に自腹で宿泊し、文豪気分に浸り原稿用紙に向かっていた加代子の元に、大学時代の先輩で大手出版社の編集者・遠藤道雄(田中圭)が訪れる。
遠藤から、上階に東十条がカンヅメ中だと聞かされた加代子は、「東十条の原稿が上がらなければ私にもチャンスが……」と、不遇の元凶である東十条への恨みを晴らすべく、奇想天外な作戦で執筆の邪魔をし、掲載のチャンスをつかみ取ることに成功する。
この事件から、加代子と東十条の因縁の対決が始まる!
一向に作家デビューできない加代子は東十条と戦い、自分の才能と戦い、デビューできるかと思いきや蹴落とされ、ついには味方であると思っていたはずの遠藤の裏切り・・・
「私は私の夢を叶える!」と、何度でも立ち上がり、不屈の精神と荒唐無稽な奇策で理不尽な文学界をのし上がっていく加代子。果たして、加代子の作家への道は!?
原作は昔読んだ筈なのですが、ほとんど覚えていません
こんなドタバタギャグみたいなシーンがあったかな?
「あまちゃん」で能年玲奈のファンになった私です
ネタバレになるのであまり書けませんが、
名前を奪われ、テレビ界から存在しないような扱いを受けている“のん”と主人公の中島加世子がダブって見えます
だから、いつもは邦画の絶叫シーンが苦手な私ですが、
加世子が“文豪コール”で暴れようが、怒りの報復宣言を吠え立てようが、全て許せるのです
そして、のんの化けっぷりの見事さ
色っぽいところもいい
上映館は少なく、上映スケジュールも冷遇されている本作ですが、もし近くのシネコンでやっていたら、観て下さい
面白いですよ
そうでもなかったよ、と思われた方
それは のん のせいではありません
監督と脚本が悪いのです
もうすぐ2024年が終わります
今年も早かったなあ