今年2月に公開された、タイカ・ワイティティ監督作品
「ネクスト・ゴール・ウィンズ」
Disney +で見放題配信中
2002年日韓W杯予選で、0-31という最多失点記録を作った米領サモア。
その後も1ゴールも決められていない米領サモアチームに、また予選の時期が迫っていた。
新コーチに渋々就任した破天荒な性格でアメリカを追われたトーマス・ロンゲンは、厳しいトレーニングで立て直しを図るが…。
キャリアも人生もどん底な鬼コーチと1勝どころか1点すら難しい世界最弱チーム、果たして奇跡の1勝はできるのか!?
2014年W杯ブラジル大会予選で初勝利を上げた米領サモアチームの実話をもとにした、コメディ映画です
タイカ・ワイティティ脚本、監督作品ですし、
勝利云々だけではなく、
コーチ自身の謂わば再生物語のようなお話でもありますので、
必要以上なポンコツチーム描写もお約束でしょう
こんな映画も思い出しました
船橋にあったドライブインシアターで観た「クール・ランニング」(1994年日本公開)
でもね、
おふざけが過ぎた描写や必要以上に盛ったゲーム展開は、
面白いよりシラけてしまう
取ってつけたような御涙頂戴的な裏話も出てきて、
そんなエピソード一つでチームが強くなれるなら、
誰も苦労はしないだろ、なんて突っ込みも入れたくなります
そんなこんなをぶうたれていて見つけたのが、この映画の元ネタとなったドキュメンタリー
「ネクスト・ゴール!世界最弱のサッカー代表チーム0対31からの挑戦」(原題"Next Goal Wins"2014年)
「31」の壁を超え—必ず勝つ!
−津波で傷ついた国民のために、不屈の魂で勝利を目指す!
− 2001年、FIFAワールドカップ予選にて0対31でオーストラリア代表に大敗(国際Aマッチ史上最大点差)、 公式戦30戦では200ゴール以上の失点&全敗、10年以上にわたりFIFAランキング最下位、まさに“世界最弱”、それがアメリカ領サモア代表チームである。
この島国は2009年に発生したサモア沖地震により、大きな被害を受けたことでも知られている。
最弱と呼ばれた選手たちは、大敗で心に傷を負ったゴールキーパー、24時間女性として生きるディフェンダー、軍人として家庭を養うフォワードなどアマチュアの寄せ集め集団。
そんな彼らのもとに、米国サッカー連盟より命を受けたオランダ人監督がやって来る。
優秀だが、昔気質で口の悪い監督は、瞬く間に島の反感を買うことに。
しかし、その厳しい指導と熱意は次第に選手たちの意識を変え、チームは少しずつ強くなると同時に、監督自身も彼らから刺激を受けていく。
そして迎えた2014 FIFAワールドカップ・ブラジル大会予選。
津波で傷ついた故郷のため、支えてくれた人々のため、魂と誇りをかけて試合に挑む!
彼らは過去を乗り越え、初勝利を掴むことができるのか?
南太平洋に浮かぶ小さな美しい島で起きた、熱狂と興奮の感動ドキュメンタリー!
このドキュメンタリーでは、製作者が、
代表選手たちをリスペクトしていることが伝わってきます
全員アマチュアで、働きながら、苦労して練習時間を作り、
サッカーが好きで、仲間が好きで、
津波で傷ついた島の人々を勇気づけたい、
あの0-31の呪縛から逃れたい
そんな代表選手たちを勝たせてやりたい、と、
奮闘するHCのロンゲン
そして、
FIFA史上初のトランスジェンダー代表選手、ジャイヤ・サエルア
サモア諸島では「ファファフィネ(第三の性)」は普通に受け入れられているそうで、特別視されることもありません
「普通にチームにいる」代表選手の一人
いいですね
ジャイヤ・サエルアとタイカ・ワイティティ
このドキュメンタリーを観ると、
タイカ・ワイティティも苦労したんだろうな、
なんて思えてきます
何しろ面白いんです
本物がリアルに闘って、勝利しているんです
もう少しで一次予選も突破しそうだったんです
ウォークライのシーンも泣けてくるほどいいんです
こんな傑作ドキュメンタリーを元ネタにコメディ映画を作るなんて無謀な試みだった、
そう言わざるを得ません
偉そうにど素人が何を下らないことを書いているんだ、
そうかもしれませんが、
U-NEXTに加入している方、是非ご覧になって下さい
お勧めします