いよいよ、2021-22のラグビーシーズンが始まりました

 

 

昨日は、トップイーストのゲームが行われました

東京ガスvsクリーンファイターズ山梨 73-7

 

懐かしいですね

ラーカムが見たくて、トップイーストのリコーvs東京ガス戦を三ツ沢競技場に行ったことがあります

 

リコーと東京ガス、随分差がついてしまいました

 

 

クリーンファイターズ山梨にも懐かしい名前が

 

10番岡新之助タフォキタウ

日本国籍ですが、トンガCap1  対戦相手はジャパン

2017年、当時大東文化大学4年生、SHでした

卒業後、NEC、日立製作所を経て現チームへ

昨日はトライを取ったようです

 

8番マパカイトロ・パスカ

元神戸製鋼、44歳

まだ現役で頑張っています

 

 

大学ラグビーがいよいよ始まります

来週からは有観客開催も予定されているようですが

とりあえずは放送・配信で我慢します

 

 

JSPORTS

9月12日 関東大学ラグビー対抗戦

帝京vs筑波

早稲田vs立教

青山学院vs明治(オンデマンド限定)

 

 

 

海外ラグビーは

WOWOW

9月12日 ザ・ラグビーチャンピオンシップ

NZvsアルゼンチン

南アvs豪

 

 

南アvs B&Iライオンズを観たベテランラグビーファンが、

「南アのラグビーつまらなかったねえ」

 

仰る通りです

 

さてそこで、ワラビーズ10番に

ファンタジスタ、クエイド・クーパーが復帰とのニュース

 

 

あのフィジカルラグビーに、クーパーがどう仕掛けていくのか、楽しみです

 

 

そのゲーム、WOWOWの実況が、フリーアナウンサーの住田洋さん

JSPORTS、WOWOW、両局で活躍中

ドラマ、映画にもアナウンサー役で出演

「シンゴジラ」の「信じられません」で暗い映画館の中、

ニヤけていたのは私ぐらいでしょうか

 

ラグビーの実況は、半ば一ファンとして参加しているかのようです

特にサンウルブズ戦、ブレグヴァゼらはるか遠くジョージアから参加してくれた選手に対するリスペクトの気持ちのこもった実況は、気持ちのいいものでした

 

 

同じくJSPORTS、WOWOWで解説している大西将太郎さん

その時々のルール、戦術の解説が勉強になります

 

海外ラグビーでの、レフリーと選手のやりとりや現地実況解説をその場で翻訳してくれるのもすごく有難いです

 

時々英語の音声に気を取られているのもご愛嬌

 

 

本日のゲスト解説は日野の浅原拓真選手

バズ画伯と呼ばれるほどイラストが上手

お話も上手そうなので楽しみにしております

 

 

今日は盛り沢山

ご馳走がいっぱいです