久しぶりに服を縫いましたほんわか

 

 

 

まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン

 

いまどきは、「パターン(型紙)」がネットやお店に売っています。ふんわり風船星ふんわり風船ハートぽってり苺


・縫い代付き!(切り取れば型紙は完成!無駄な手間がない)

・丁寧な解説!(解説書が先生!)

 

誰でも服が作れちゃいますニコニコ

 

こんな型紙に説明書です!

 

 

参考までにパターン屋さん(クイックするとみられます!)

ふんわり風船星最初に頼ったお店

ふんわり風船ハート幼稚園のパイセンから教わったお店

ぽってり苺後で知ったお店


※ちなみに、もし、ちゃんとより深く習いたいのであれば、4年制の学校でなくても、文化服装学院の生涯学習(オープンカレッジ)で製図と縫いの勉強もできます。

 

 

ふんわり風船ハートふんわり風船ハートふんわり風船ハート

 

今回作成する中で、この数年、縫わずにきた自分と向き合ってもきました。

そこでわかったこと。まず、

 

 

洋裁は仕事にしたいビックリマークビックリマークと言ってた私を思い出しました😅

 

今はピラティスの先生になりたいビックリマークビックリマークといっているので、同じようなパターンを繰り返さないためにも今気づいたのかもしれません💦 

結局何かしらでお役に立ちたいとは思っているのですが、
ハードルを高く設定して動かない自分の行動パターンがみえました。

ピラティスはこうならないためにもオンラインや対面でマットとか、もうすこし形にしてマシーンをかりられるところでできるようにいたします。

 

 

また、

 

洋服作り

買いすぎた生地達を形にするのも目的の一つ。

それぞれ思い入れがあるものの、気に入りすぎて作れずにいた。

▶︎形にするのが怖くって手がつけられず。

▶︎何が怖いの??

現実をみるのが怖い。

「自分の実力のなさに向き合いたくなかった」(タイムリーに本日おかもんライブは劣等感がテーマでした)

作ることは努力すること。

パターンを使ったとしても、服は生地とパターンの組み合わせ(デザイン)の観点がある。

デザインに自信がない。

形にすることは劣等意識に向き合うこと。

 

こんな気持ちが見えてきました。

確かにプロが作成するものとは違います。

 

お店に売っているものは、一つずつ企画があがって、

形も生地も100%合わせたデザインが最初にあってから、そこに合わせて

形(パターン)が作成される。生地も作成される。

 

ってアパレル関係で働いた友達から聞いたことがあります。

 

素人は生地も自分たちでオーダーできるわけでもないので、ぴったりフィットはセンスの問題になるんだと思います。そこのセンスも失敗しながら培われていくモノだと思いますが・・・

 

完全を求めすぎて途中で折れるのがわかっていても、こだわる。

 

完璧に対しての執着。

無明だな・・・と、苦しみの原因の根っこもみえてきます。

(行法のテーマになります。今までも完全を求めないはやってましたが、視点が違うとまた入り方、捉え方は違うので!そういう手応えを感じます✨)

 

 

日向さんの愛着講座してもらった時のノートより

自分は完全でないと俯瞰してみる!
 

自分の取り扱い方の加減がわかってくるってことだと思う!

 

 

今日はそれで、実際作ってみて浮かんだことを書いてみます。

 

 

まじかるクラウン手軽に作れるパターンはありがたい爆  笑ラブラブ

まじかるクラウンやっと形にできてありがたい爆  笑ビックリマーク

 

▶︎できなかったことできて、喜び感じます✨
生地に対して、あーできたら、こーできたらの思いだけだったなと。着用して活用していれば、そこから新しい思い出とか、いろいろ一緒に体験できるわけなのですから。


 

まじかるクラウン今は私が困っていた時代と違って商用OKのパターンも登場している。

ピチッとしたオートクチュールはつくれないけれど(私の理想)、ダブッとした簡単な服であれば縫えるし、販売できる(波動改造はしなくても、最初から波動をみて作ることはできる)。

▶︎ものづくりにしろ、運動系にしろ、自分がやってて楽しい、嬉しいを人とも共有、提供したいという気持ちからなので、いろいろ訓練をつまなくてもできることから始められる。ちゃんとそこは忘れないビックリマークビックリマーク

▶︎服でなくて小物を販売することだって考えて良いびっくり


 

まじかるクラウン理想を求めすぎると何もできない。理想を追う▶︎諦めるにつながっちゃう。

 


まじかるクラウン作った自分の服の感想・・・


宝石紫作った服は不思議と安心します。

宝石紫びっくりすることに、極々暖よりあったかいシャツに仕上がっていますびっくり

家の中で寒い寒いとしていましたが、今はないのですびっくり(明日のさむーーーい朝の時間はどうかな?日中はとりあえず、作ったシャツの方があったかいと感じました。)

 

 

 

今回は、パターンレーベルさんの

 

このシャツをつくりました。
布はTOAさんで購入したイタリア製の生地です。

 

パーカーにするか?シャツにするか?シャツなら長袖?半袖?迷いましたが、

 

パーカーは別の黒布で作成することにして数が少ない長袖作成をしました。

 

着用すると、こんな感じです。

 

今年は15個何かしらをつくるのを目標の一つにしています。
15個作るのでさらに何か見えてくるでしょう爆  笑

 

 

次はエンジのシャツにします(ロックミシンの糸も小豆色に変えました。そこもつっかかるものあったので、丁寧にみて浄化してとりかかっております!)。

 

 

 

 

 

 

 

 

まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン

 

来月のハッピー∞ナイトイベントは金曜日になります!

下三角

下三角

 

ハッピー∞ナイトイベント

2月24(金)

ヒマワリ17時〜21時までヒマワリ
 

(20時受付終了)

16:45より受付開始

会場にはお時間5分前に
お越しください。

 

場所 JR目黒駅より徒歩5分
(元ナインセンシズの場所)

 

場所がわからない方は
info@happysevens.co.jp
までお問い合わせ下さい。
 

うずまきキャンディ受付カード(時間がかかれた)をお渡しします。お時間5分前には会場におこしください✨

 

うずまきキャンディたくさんの方にハッピーをお届けするために

日向ブースを希望の方は1枠のみとさせていただきます。

めいブース&じゅりブースは重複して受けていただくことは可能です。

 

うずまきキャンディなお、初めての方、遠方からお越しの方は、ご連絡ください。

info@happysevens.co.jp

予約のご相談をさせていただきます!


ゆめみる宝石日向さんの個人セッションorほっとちょっとヒーリング (20分5500円)
ゆめみる宝石めいさんの神様カード (20分3300円)
ゆめみる宝石じゅりさんの手相観 (20分3300円)