2021年2月 突然の乳がん宣告
(年に2回マンモ、エコーしてたのにたった3ヶ月で乳がんに)
~がん検診から今まで~
2021年2月2日(火)・・・左胸に9ミリの腫瘍が2つ見つかる
2021年2月16日(火)・・・がん告知
2021年3月4日(木)・・・鏡視下左乳腺部分切除術+センチネルリンパ節生検
現在、手術後生検結果待ちです。これからの治療方法もまだ決まっていません
がんが見つかるまではこちら→がんが見つかった経緯
入院・手術はこちら→入院・手術の記録 2021.3.3~3.6
今までのがん医療費はこちら→医療費の明細とまとめ
入院準備はブログを書かれている方を参考にさせていただいて準備しました
コメントも頂いたりして、本当にありがたかったです♡
持って行って良かったTOP3はこちら
そして、色々考えた末に購入してよかった物もあったのでご紹介
その1は『パジャマ』
まず入院時に必ず必要なパジャマ、購入しました。
そもそも入院時のパジャマってレンタルがあるものだとばかり思っていたけれど、
病院によっては自分で用意しなければいけないって・・・
そんな事も知らない所からの入院準備でした
私が入院する病院はレンタルパジャマは無かったので自分で準備。
正直パジャマなんて普段着ないし、入院の時だけだからお安いものにしようと思ってネットでポチポチ検索。
何でもいいか~と思っている時に
たまたま通りかかったショップに素敵なパジャマらしきものが
テネリータはオーガニックコットンでとにかく触り心地が良い物を取り揃えているお店。
前に出産祝いを購入したことがあって、その友人からとても喜ばれた記憶があったのを思い出しました
パジャマなんてまったく目に入っていなかったけど、前から取り扱いはあったみたい。
で、触ってみたら肌触りが本当に良くって
コットンなのに、シルクなの?!って感じ
テネリータのオーガニックコットンは、農薬や化学肥料を3年以上使用していない農地で栽培された綿花で作られているから、本当に良質なんだとか。
考えてみたら、私にとって寝る事と食べる事はとても重要で大切にしているのだけれど、睡眠の質は考えた事なかったな〜と反省。
退院したら今着てるボロボロのトレーナーをやめて!
高級パジャマ生活をしよう
で、購入しました〜
パジャマ ¥22,000
寒がりなので上に羽織るガウンも一緒に
ガウン ¥11,000
大好きなピンクと迷いましたが、
病院でずっとパジャマで過ごす事を想像したら、食べこぼしで汚すのが怖くなって
ネイビーに
少しでも快適に過ごしたかった入院生活、
めちゃくちゃ高級パジャマになっちゃった
でもでも、結果的に入院中に
”肌触り気持ちいい~””着心地最高~”
って、かなり上機嫌に過ごせたので購入して良かったです
流石に沢山は購入は出来ないので、後は普段着てるスウェット上下を2着持っていきました。
(結果的に3泊4日の入院で、1日は手術着だったので着替えても2着しか使用せずでした)
Victoria's Secret
自分の気分が上がるものって大事だなと改めて実感♪
シルクはちょっとお高すぎたけど、この、Wガーゼのパジャマも良かったです♪
******************