悪性の腫瘍です、、、
2021年2月
それは思いもよらない乳がん告知でした
腫瘍発見から現在まではこちら
↓
入院・1日目
自宅から病院まではすぐですが、父が迎えに来てくれて送ってくれました。
荷物も多かったしとても助かりました
9:50
10:00に来院だったので、10分前到着、直接入院窓口に向かいます。
保険証と病院診察カードを確認後、入院手続きをしました。
お部屋番号を教えて頂き、高額なお部屋代の承諾書にサインをします。
そして、入院に必要な提出書類を渡してから保証金15万円をお支払いして手続き終了
10:05
お世話になる病棟のナースステーションで診察カードを渡すとすぐにお部屋に案内してくれました
お部屋が
凄すぎました〜
お写真はNGなので控えますが、ヘタなビジネスホテルより広くて綺麗‼️
窓も広くて光が差し込んでとっても居心地が良さそうな感じです
案内してくれた看護師さんが、ホテルに宿泊する時の様に、部屋内の説明をしてくださいました。
クローゼットや自動ベッドの動かし方なども教えてくださいます。
最初に聞いていたり、思っていたのと違うのは
・ポットのお水はナースコールすると組んできてくれる
・ネットワークケーブルは貸出あり
でした!
ポットのお水に関しては、びっくりして思わず
『そんな事でナースコールして良いのですか?!』と聞いちゃいました
はい〜いつでも呼んでくださいね♪
流石は高額室料のお部屋、サービスも凄い事になっていました
2リットルのペットボトル持ってきたけど、要らなかったかも。
それにしても、想像以上の院内でした。
お部屋一つ一つに入る前にアルコール消毒はあるのし、あ、今は当然なのかな?
患者の名前も個人情報が分からないように外には何もなく、部屋内にしかありません
部屋の入り口には813号室(仮)みたいにしか書いてありませんでした。
なので、見た目はホテルです😅
10:15
別の看護師さんが来て、検温と酸素濃度?体重と血圧を測ります。
提出書類チェック
入院、検査、手術の流れを説明してくれました。
そして、朝、昼とお食事が選べるそうで選んでくださいと
どれも美味しそうで悩む!どれも美味しいらしいです♡看護師さん談
そしてふと献立の下を見ると、
3時にお茶とお菓子をお出しします
えー?おやつが出るの?
私、入院しに来たんだよね?
至れり尽くせりのホテルに来た錯覚に陥りそう
40分位かな、
説明等は全て終了で、夕方検査がある時間まではご自由にどうぞという事でした。
検査の時は検査着に着替えるので、それまではこのままでも、パジャマや過ごしやすい格好に着替えても良いそうです👖
早速看護師さんがポットにお水を入れて、ネットワークケーブルを持って来てくれました。
重要事項・確認した事
・手術前日 3/3今日
・21時以降禁食
・明日はシャワー浴びれないので、消灯の21時までにシャワー、洗髪を済ます
・安静にする必要は無いが、外出はコロナもあるのでやめておいて欲しい
・21時に下剤2錠飲む(次の日の朝までにゆるやかにお通じが出る感じ。出たら報告。もし出なかったら明日座薬!)
・手術の日(午後1手術予定)
・一日中絶食
・朝9時以降は水も禁止
・8時までに手術着、T字帯、弾性ストッキングを着て待つ
10:50
自由時間となりました
皆さんが言っていた入院してから時間があるというのは、この事なんですね
******************