ご訪問ありがとうございますラブラブ

 

4月1日より

徳島県藍住町の

地域おこし協力隊の一員として、

藍の名産地復活を目指す

お仕事をはじめたMakikoですクローバー

 

 

今日は

畑の収穫物を

じゃまする害虫についてです。

 

虫が苦手な方

ご了承くださいね!

 

藍の苗の定植が終わり

雑草対策と

枯れてしまった株への

捕植作業を

しています。

 

その対策をしながら

大事な、大事な藍を枯らしてしまう

害虫を見つけました

 

畑を見て回っていると

ところどころ

葉っぱが青く枯れてしまっているんです。

 

作業中に

道具があたって

傷んでしまったのか?!と思ったら

害虫の仕業!

 

その名は

ネキリムシ!

 

ネキリムシって

地中の根を 切ってしまう虫、

と思っていたら

根ではなく

茎や葉を食べちゃう虫!

なんです。

 

 

枯れた藍をよく見ると

茎の部分に

穴があって、

その中をさがすと

虫が隠れているんです。

 

 

あっ! ネキリムシが

出てきました!

 

藍ちゃんを食べる

虫は許さない!

指で ギュっ!

 

 

 

意外と

逃げ足のはやいヤツなので

即効で

抹殺しなくてはいけません!

 

きゃ~なんて

場合では ないのです!

 

でも

一つ一つ探して潰すのは大変。

害虫駆除で対策をしなくては!

いけません。

 

他の害虫は

アブラムシ

以前アパートのベランダで

藍を育てていた時

被害にあいました。

見るも無残に

あれよ あれよと言う間に

枯れてしまいました。

 

キラリも

よく聞くのですが、

いまいち、どんな虫か

ネットで調べたけれど

わかりません・・・。

でも 藍の害虫です。

 

 

いつどんなタイミングで

散布するのか

研修で学んだので

近いうちに 自分たちの藍畑で

実践することになります。

 

品質の良い

染料づくりを目指して

がんばらなきゃ!

 

 

 

最後までお読みいただき

リボン

ありがとうございましたラブラブ

 

 

 

インスタグラムアップアップアップ しています。

藍ちゃんの成長も

投稿していきます!

フォロー大歓迎で~すドキドキ

 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 染色・染物へ

にほんブログ村