どうなったら 交換する?


穴あいたら…

かかと 減ってきたら…

滑るようになってきたら…




関節リウマチになってから

靴 選びには

慎重です


リウマチがわかったころ


足の裏が痛くて 痛くて

歩けなかった




足の測定をして

自分の足にあう靴を購入した

靴代 18000円

中敷き 足に合わせて作った

中敷き代 22000円

合計40000円だ!


靴1足では…困るなぁ…

で 色違いで もう1色買い

58000円!!

一ヶ月のパート代だよ〜


でも 歩けないのは困る

仕方がなかった💦


それからは 毎日交換しながら

その靴を履いて

中敷きは あっちとこっちと

入れ替えながらね。


1年半もすると 

滑るようになってきた


もう交換時期かなぁ〜と思い

靴屋さんへ行き

あれこれ見てると


いい靴履いてますね

そろそろ交換時期ですね


と言われ…


わかっているが…

もう少しお安い靴がぁ…いいのよ…

あれこれ探していると


ここでも足測定があるじゃないか!



試しにやってもらう


今の靴があってますね

ここでは扱ってないので


と言われ…

どれがいいか 選んでもらい


購入!

新しい靴になった


新しい靴は 履き心地がよい。


やっぱり 1足では…

なので

ネットで色違いを探すと


あった!



それからは

ずっと 同じ靴を

同じ ネットショップで購入してる


いつも同じ靴だけど

誕生日の時 新しくするようにしている




たまには

オシャレな靴 履いてみたい✨

そんな 女心もあるが…

痛みには かえられない!


いっつも スニーカー👟です