面倒臭いこじらせ男子とお付き合いしてる友人。


なんでそんな男といつまでも付き合ってるんだろう?相手の気分を損ねないように気を遣いまくってご機嫌とってまで、、


彼女ならもっといい人がいるだろうから、サッサと別れちゃえばいいのにな。


なんて思いつつ、でも今は本人がやりたくてそれをやってるんだもんね〜、彼女がそれがいいならしかたないよね、と見守る姿勢でいたのだけど。



何度か話を聞いていて「ハッ!😳」となった。


「まって、まんま私じゃん!私、彼女と同じことしてた!今もまだしてるわ!彼女のそれも自分の投影だったわ!」と気づいた次第。恥ずかしい🫣



私も結婚前からずっと、空気を読んで相手のご機嫌とってきた。取り扱いは結構難しい。あんな取り扱い注意な人と一緒にいるって、側から見たら"なんで!?"だったろうな🤣 (なーんて言ってる私自体も相当面倒臭い変わり者だからお互い様なんだけど👻)


私がそうしてきたのは、その立ち位置にいる事で得ているメリット(無意識)があったから。


だから時折「なんで私ばっかりこんな思いしなくちゃいけないの?!」って不満のタンクが溢れそうになったとしても、それを上回るメリットを無意識に享受しているから結局離れられなかった。


ひどかった頃は、自分で自分をお世話係のような奴隷のような、そんな位置に貶めてた。
(自分の意識がそうだから、相手からも雑に扱われるんだ)


これもまた、気づいたらやめる、気づいたら少しずつやめていくを繰り返してきて、今はもう平身低頭で相手の機嫌を取ることはしなくなってはいるけれど。


それでもまだやっちゃう時がある。
(性分的に"役に立ちたい質"を持ってるしね)



今回の事でもまた「自分を知るためには他人が必要」って事が身に沁みましたわ。


私がなかなか気づかないもんだから、彼女から何度も話を聴くことになったんだね🫠