今日の朝しゅうは

 

オレの大好きな相田みつをの詩

 

とても考え深い詩です

 

自分という名の

 

自分という名のこの車

運転手は自分

この車ー

なんと運転の厄介なことか

なぜ?

道の両側に花が多すぎるから

 

かねや財産という名の花

社会的地位や名声という名の花

愛欲・憎悪・嫉妬という名の様々な花

仏さまのことばを借りれば

貪瞋痴(とんじんち)・三毒という名の赤い花

 

あの花・この花・みんな欲しい花ばかり

いくら車に積んでもきりがない

そしてー

物足らない、物足らないと突ッぱしる

不平不満の黒い煙りを吐きながら・・・・・

 

わき見運転やめないかぎり

危険いっぱいのこの車

自分という名のこの車

運転手は自分

 

相田みつを

 

参考)貪・瞋・痴(とん・じん・ち)とは? こちらより 

仏教用語。人間のもつ根元的な3つの悪徳のこと。

自分の好むものをむさぼり求める貪欲,自分の嫌いなものを憎み嫌悪する瞋恚,ものごとに的確な判断が下せずに,迷い惑う愚痴の3つで,

人を毒するから三毒,三不善根などとも呼ばれる。

 

 

人生に

成し遂げたいゴールがある

 

それなら

よそ見や寄り道をしないで

ただただゴールを目指すのが良い

 

だけど

それではゴールについても

ポカーンと心に穴が空くかもよ

 

せっかくの道中

 

色々なことを楽しみながら

ゴールを目指そう

 

多少ゴールは遅くなるかもしれないが

その分だけ楽しい旅になるだろう

 

あっちに寄りたい

こっちで感動したい

 

そうやって

人生のドライブ

人生の物語を楽しんでいきたいものだ

 

もちろん

途中で事故も起きるかもしれない

 

でも

事故を乗り越えて

結果的に楽しいドライブにしよう

 

 

今日も皆さんに幸運を✨

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 男の本音・男心へ
にほんブログ村