世の中は

意見が違う人だらけ。

 

そんなのは当たり前です。

それが多様性ってこと。

 

 

 

貴女がこうしたい・こう考えるってのに対して、

違う意見が出るのは当たり前の事です。

 

どんなにその時代の価値観に合った意見だって、

少しは批判は出るのです。

 

だから他人の意見を聞いて

「そうゆう考えもあるんだー」

って聞いてもいいし、

全く聞かなくてもいい。

 

それも自由。

 

世界で誰一人として同じ意見でなくてもいい。

 

コペルニクスやガリレオのように

周囲から反発を受けながら地動説を唱えたことで

社会は変わっていきました。

 

多様性があるからこそ、

社会は前に進むのです。

 

自分の思った通りに意見を言えばいい。

後にその意見が間違っていたと思えば、

その時に修正すればいい。

 

「嫌われる勇気」という本が流行りましたが、

他人の批判を気にせず自由に生きましょう♪

 

 

共感してくれる人がいればいい。


批判的な意見をいちいち気にしてたらきりがないし、

幸せになるためにはそういう意見をスルーできる力が必要ね。