
むかしむかしちょっと昔、過干渉ポイズンヘリコプターマザーなねこまたという者がおった。
ポイズンなねこまたは、自らにまとわりつくポイズンを剥がそうと四苦八苦し、修行し、鍛錬し、
忍耐に忍耐を重ねて少しづつポイズンの皮を剥いでいった。
そして今。
ええ感じ(いやちょっとやり過ぎ)にスクーリングに付き添ってもらえて、スクーリングを無事にやり遂げた娘の心は軽い。
、、、、、、。
ちゅんちゅん朝
スクーリングが終わった次の日。
ねこまたは猛烈にイライラしておった。
イライラし過ぎて、この日の記憶はほとんどない。
しんどいしんどい言うて泣いてた割に、夜中まで彼氏とおしゃべりを楽しみ、朝の9時になっても10時になっても起きてこない。
幸せそうなお顔で、ヘソ天でぐーすかぴーすか寝ておるカピ子を見て、さつまいもがわさわさと茂った。
この日のねこまたはきっと、北斗神拳継承者のようなオーラを醸し出し、深い深い皺を眉間に刻んでいた事だろう。
正直に記録すると、ヘソ天でぐーぐー寝ているカピ子の枕を蹴り飛ばし、
「早く起きておかあを手伝え!!」「おかあはカピ子を手伝ったやろ!!」
と言いまくりたい衝動に駆られていたのだ。
そんな約束してないのに。
ギブアンドテイクじゃなくて、今回はただの片側通行のボランティアの心持ちでしたはずなのに。
抑えられそうにない怒りが脳内に湧いてたまらない。
心身はこの4日間ですでに疲労困憊だ。(←ここまで疲れる所がすでにおかしい。過干渉ポイズン爆発している)
気分を変えるためにも、午後からのパートへ行く前に、フォローさせていただいているブログにおじゃましようと、ねこまたはスマホを手に取った。
P先生のこの記事を読んだ。
ぷはっ
と笑った。
P先生の気の抜けた文章を読んでいると、そうやんな、そうやんな!!治らんよな!そう!!ほんとそう!!
と思えた。(P先生、ねこまたを闇のヘドロから引っ張り上げてもらえて感謝しています)
この日カピ子は、ねこまたが午後パートに行ったあとに、ひとりで大都会まで出向いて映画を見に行ったようだった。
もちろん、過干渉気味になっていたねこまたは、帰ってきたカピ子を最寄り駅まで迎えに行った。
、、、、、、、。
カピ子の後日談↓
見たいな〜と思ってた映画があってさ。
近くのイオンモールに行こうかと思ってんけど、よく考えたらわたし定期券もってるやん?
近くのイオンモールやったら、バス代がかかるやろ?
遠いけど、通信制高校の近くの映画館やったら交通費がなしで行けるねん。
わたし暇人やし、1人で行ってみようと思って、行ってみた
ひとり映画もおもしろかったわ。
ねこまたはイライラしていた。
昨日まであんなにしんどそうな顔して、保健室とかも使って、電車の乗り越しまでしたのに、なんで今日1人で大都会まで行って楽しくすごせてるねん
と。
さらに、「1人で映画見た」と言っているカピ子を疑い、
どうせ彼氏か新しくできた友達と行ってんやろ。ふんっ、すぐうそつくねんから。
と、心の中で決めつけてしまった。
(この誤解は、その後のカピ子との会話で解ける)
さらに次の日、
カピ子は彼氏とデートした。
なんなん?なんでなん??あんなにしんどそうな顔してたくせに
スクーリングは行くのも帰るのも不安でヘロヘロやったのに、体調不良を全面に押し出していたのに、
クリリンとデートはできるんか
と思ってイライラした。
、、、、、、、
どうやらポイズンねこまたには、
相手が自分の思う通りに感謝したり、
自分の想像通りに動かないと不満(ストレス)を感じる
という脳みそ回路が存在するようだ。
あらやだわ。どうしましょコレ。
ポイズン教祖婆様やん。
この日のポイズンねこまたの思考はこれだ。↓
「お母さんに迷惑かけたから、今日は家でゆっくりして体調を整えよう。」
と、カピ子に思っていて欲しかった。
「デートはしたいけど、来週もスクーリングあるし、今回は断って体調を整えよう。」
こんな風に行動してほしかった。
あわよくば、
「お母さん疲れてるから、今日はわたしが家事をするね」
って言えよ。
とさえ思っていた。
きっとカピ子が、ねこまたの思った通りに動いていたらストレスを感じなかったと思う。
にこにこ笑顔のねこまたお母さんのまま、カピ子を褒め称えただろう。
、、、、、、、。
ねこまたあほかーっ!!
そんなんできるのどこかの天使だけや。
カピ子はわしの子どもやぞ?
そんな天使産んだ覚えもなければ、育てた覚えもないわい。
、、、これはそうあれだ。
わたしも頑張ったからあなたも頑張らなきゃ許さないゾ
とかいう恐怖のあれだ。
正直、言われる側にすれば負担でしかない重いヤツだ。
何と言う事だろうか、
シェルパシェルパ言うて必死こいてカピ子に寄り添った事が引き金となって、
いつのまにかただの過干渉ポイズンヘリコプターマザーを憑依させてしまっていたのだ。
「過干渉ポイズン」の視点から見たら、腹が立って仕方がないカピ子の行動だけれども、冷静な眼差しで見れば、
⭕️4日間頑張ったご褒美に、自分で自分に映画をプレゼントする
⭕️彼氏とのデートで幸せと楽しさを感じて、悲しかった気持ちをリセットする
ただそれだけなのだ。
問題ない。
全く問題がない。
むしろ、自分の力で自分の気分を変える方法を見つけようとし、それを実行したカピ子ってすごい。
とさえ思う。
唯一カピ子に物申すとすれば、
その土日にカピ子が家事手伝いをする事はついに一度もなく、ふてぶてしい態度で過ごし、
お茶を淹れてもらうのが当たり前。
お迎えに来てもらうのが当たり前。
と思って行動していた事だろう。
その時のねこまたは湧き上がるイライラを抑える事ができなかった。
カピ子にイライラし、埴輪くんにイライラし、家事やパートの全てにイライラした。
(テスト期間中で、毎日塾で自主勉強をしていた猿くんにはイライラしなかった←)
もしねこまたが発電機だったら、かなりの電力を発電していたと思われる。
だれか、イライラを電力に変換する帽子とか発明してくれへんかな。
イライラして来たあああっ!!
と思ったら、発電帽子を被るねん。
「あなたのそのイライラでエコ」
とか、キャッチコピーにいかが??
ねこまためっちゃ発電できそうやわ。
(無料イラストより拝借↑)
そうして、土日を挟んだ月曜日。
ねこまたとカピ子は婦人科のクリニックの扉を叩いた。(PMSについて相談するという名目で)
この日、ねこまたは月経が始まる。
そして、カピ子の月経は終わる。
PMS、、、、、。
もしかしたらコレがイライラの原因のひとつなのかもしれない。
と、改めて考え始めた日になった。