こんにちは

雨女
アンちゃんです


施主検査
終わりました

何するのかなぁー

っとか
思ったけども…
私の場合は…
主に
配線関係の確認でした



コンセントの位置
確認

スイッチとコンセントは
見た目に拘り…
Panasonic


アクセントクロスの所は
グレーにしました

なので…
色のミスがあったりして…

ホワイトに
グレーが付いてたところが
2つほど

引き渡しまでに
交換してくれる
そうです



良かった



ただちょっと
後悔してるところもあり…
スイッチニッチの
スイッチ…
グレーにちゃったんです…



他の給湯とかの
スイッチは
ホワイトだから
ホワイトで良かったなぁ…っと

素人は
交換出来ない物だったよね?
残念



あとは
コーキング
床の傷
クロスの傷
巾木の傷
外壁の傷
一通り見て
お終い



クロスは何箇所か
汚れがあり
床は
クロスのノリ?
あれ?
クロス貼ってた時
まだ養生してあったのに???
なんて思ったり…



外壁は
サイディング の欠け
コーキングが垂れた跡
があり…
そこは直してもらうことに…



あとは
引き渡し(10日)
カーポート(20日前後)
物置設置(今月中)
のみになりました



引き渡しが終わったら、
ゆっくり
内覧会が
出来たら
良いなぁーっと思ってます
