こんにちは😃
アンちゃんです😊
収納
照明器具
電気配線
建具
キッチン
洗面台
トイレ
クロス
外構
予算の削りどころを探し中
〜削減案〜
・外構のアスファルト
住宅ローンには含まず後日、別業者へ
・物置
大きさから含めてまだまだ検討中
・キッチン
・カップボードのゴミ箱隠し無し
・トールパントリー無し
3段引き出し✖️2台、一段引き出しオープンへ
・子供部屋のドアのデザイン
可愛いのが良いらしいけど
予算が可愛くありません💦
・照明関係
玄関のダウンライト・SWCのダウンライト
→ペンダントライトへ
玄関ホール
ダウンライト一つ削減
・トイレ
ダウンライト→ペンダントへ
・子供部屋のクローゼットドア無し
オープンクローゼットへ
アクセントクロスで楽しむ
・洗面台
標準のまま
棚の取手のみ後ほどブラック系に交換予定
・クロス
一階の階段下収納と洋室収納のクロスを貼らない
・外構
カーポート2台(50万円)
1台用(30万円)にしようかと思ったけど
狭くてドアを開けたら
濡れる…
削減無し
・アスファルト施工(33万円)
砕石のみ(18万円)
砕石のみへ
・ベランダの洗濯物干し
削減
上から吊るすのは嫌なので
下に置いて使うものを利用
・玄関ニッチ+ライト
削減かなぁ…
・キッチンに造作のカウンター
削減かなぁ…
そうなると…
上のペンダントライトも削減?
キッチン
人大のカウンターやスゴピカのシンク
そのまま?
他に何が削れるかな?
悩むわー
みんなはどうやって
予算と帳尻合わせてるのかな?