ダイワ TD-S 105Hi その5 メンテナンス | Freshwater.com

Freshwater.com

春~秋はBass & Trout、秋~春はWakasagiをメインターゲットにして楽しんでます(^_^)
そして自己満足的なタックルカスタマイズなども紹介。
他に登山やランニングの情報もUPしていきます♪

TD-S105Hi

 

部品取り用の5台目のメンテナンス。

各種BBはパーツクリーナーに一晩浸け込んで脱脂後、注油。

ギヤ関連、揺動部分はグリスUP。いつのものように簡易メンテナンスを施工。。。

 

 

 

それでだ・・・

加水分解 によってひび割れたハンドルノブは表面だけ剥がした。このままでは摘まみ難いのでちょっと考えるキョロキョロ

 

 

 

組み上げてハンドルを回してみたら「キュルキュル」って音が出るようになってしまったハッ

スプールの回転はすこぶる良いのに?

各部調べたらレベルワインダーからの音でもないし、スプールのBBでもない・・・

 

原因は ワンウェイクラッチ アセアセ

画像はないけど内側がかなり汚れていて初回の洗浄では固着したグリスや汚れが落ち切れてなかったのかガーン

中途半端な洗浄と注油が上手く出来なかった結果こうなったようだ。

再度パーツクリーナー浸け込みと直接噴射でもって汚れを落としてやった。ドブ浸けしてガシャガシャ揺すったらゴミ(汚れ)みたいなやつが出てきたぞびっくり

 

再洗浄後はとても綺麗になったキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

スピニングリールのワンウェイクラッチはオイルのようだけどベイトリールはグリスを塗るらしい。

ローラー奥までグリスを入れ込むようにして塗り、再度組み直し確認したら音は出なくなったが・・・

 

なんと 逆回転 するようになってしまったガーン

 

またまた洗浄脱脂して今度はグリスをかなり薄く塗って確認・・・、これでも逆回転するもやもや

グリスの種類が合わなかった模様注意

 

またまたまた脱脂後、少し粘度の高いオイルを使ってみたら逆回転は解消できた。

ハンドルを回した際に少しゴロゴロするからこのワンウェイクラッチは寿命っぽいなプンプン

同じ品番の部品はすでに製造中止になってるのでどうしたらよいものか。流用できる部品あるんかな?

 

品番として LWC1012 と刻印されてるが検索してもヒットせず。

同じ規格(ケースのサイズ)で EWC1012 という部品はあるから今度試してみようと思うけど、ケース外縁の出っ張り形状が合わないと収まらないかもしれんキョロキョロ

 

見た目はボロボロだけど通常使用も可能なレヴェルまでには仕上がった。

けど部品取り用だから保管しておこうか・・・、それとも使うか・・・