Wakasagi 12 檜原湖・Gekichin | Freshwater.com

Freshwater.com

春~秋はBass & Trout、秋~春はWakasagiをメインターゲットにして楽しんでます(^_^)
そして自己満足的なタックルカスタマイズなども紹介。
他に登山やランニングの情報もUPしていきます♪

2017/2/5(月)

8:00 ~ 11:30

9.3m


日曜日の振休を使ってちょこっとだけ行ってきました。
前回沢山釣った満足感が未だに残っていたので、200匹ぐらい釣れたらいいなって感じで裏磐梯へ向かいました。
京ヶ森に行こうか迷ったが結局雄子沢・・・、釣れなくなってきてるのは覚悟の上ですあせる

本日の目的のひとつは魚探電源MB化のテスト。満充電したMBを繋いで電源ON雷
12.7Vで快調に動きますグッド!

イメージ 1


前回の爆釣スポット付近を探査しましたが反応はイマイチ。魚影が無いわけではないのでそれなりの場所にケテイ。

湿った重い雪と結構強い風が吹いていたのでテント設営が大変でした汗
風上側のテントの足にコーチスクリュー1本をブチ込んで固定し、風が弱まった瞬間にスカートへ雪を乗せる。しかし雪が少なくてかなり難儀しました

風に押されて若干歪んでます

イメージ 2


釣り客も少ない・・・

イメージ 11


テント設営が完了し、内部セッティングまで終わったら8:00のチャイムが聞こえました。かなり遅くなっちまったよあせるあせるあせる
なんでこんなに遅くなったのか、もうひとつの目的があったから!!

イメージ 12


竿台のテストです。
雪上でフットレスト竿台を使った場合にガタツキが気になったので、うえっち君の竿台を参考にやっつけ仕事で作ってきた。
桐製ブロック(5cm厚)の上に小型コンテナを乗せて使うわけであります。桐ブロックの高さが5cmしかないので、雪で土台を作ってかさ上げして微調整しました。慣れない作業をやってたからかなり時間が過ぎてしまった。
桐ブロック底面が雪にビタッと張り付くので安定感はあります。ただコンテナが軽いのでここを何とかしたい。

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


・・・で、8:00スタート!!

薄~い群れしか来ません。ポツ・・・ポツ・・・です汗
上空は相当強い風らしく山の上の木々が発する風切り音が凄い
このゴォォォっていう音が聞こえなくなって少しするとテントがグイグイ押される風が回ってくるんだよ

ポツポツながら1時間でなんとか約40匹ぐらい、時間の経過と共に喰い渋ってきました。
そもそもエサがダメっぽいんだよね。本ラビはどこも売り切れで、仕方なくスーパーラビットなんてやつを買ってきたのが悪かった。一体何がスーパーなのか理解不能
本ラビみたいに小さいわけでもなく、しかも1袋に入ってる数が異常に少ないうえにミイラ化してるやつもいる。大きさはラビットウォームよりちょっと小さいぐらい。大失敗です。

イメージ 7


200匹は諦めてのんびりやって早上がりするこにしました。
11:30頃にカウンターで135匹となったところで潔く終了&撤収!!

イメージ 8


設営のときと同じように風が弱まった瞬間を見計らってバタバタっと畳み込み、本日の釣り完了です。

イメージ 9


風でイイ感じに歪みが出てます、帰り際にふなっしー2匹発見(笑)

イメージ 10


最終釣果、139匹あせる

これじゃ、ひと昔前の雄子沢の釣果だね・・・。次回は頑張って300匹は釣りたい



【タックルデータ】 
  Crystia WAKASAGI CR PT ×2
  自作グラス扁平穂先・G280/S-F
  仕掛け:DAIWA 快適ワカサギ0.5号 マルチ 5本針             
      Feシンカー2g
  スーパーラビット、白サシ細カット