こんにちは、みのみのです




私はとうきびが好きです





どれくらい好きかというと



毎晩こいつと寝てるくらいです



友人から今度とうきびグッズを

もらう予定もあったりするのです



あと夏場の昼ごはんがとうきびだけなのも

よくあります




とうきびが美味い北海道から出たくなくて

北海道に永住を決めています




とにかくとうきびが大好きです






そんな私はポップコーンも大好きです

どれだけ好きかというと



業務用ポップコーンを買って

おやつにほかほかポップコーン

食べまくってるくらいです

(半分くらい減った)




さて、このポップコーンなのですが

調理前は加熱前ですよね



つまり生である



もしかしたら発芽するのでは?





調べてみました







発芽します

やったー!


そして調べていくと

コーンのスプラウトとなるものの存在を

知りました

かいわれ大根みたいなものです



育ててみたいねぇ……




ということで

育て方調べちゃいました

一応書くけど

詳しく知りたい人は

自分で調べてね



まずは一晩種を水に浸けるらしいです

休眠から目覚めるのだ 種よ



そしたら水を含んだキッチンペーパーの上に

置いておきます



シャーレってこういう時あると便利だね




とりあえず蓋に霧吹きかけて

内部の湿度も上げておくよ



育て方、いろいろ書いてあったんだ


・ずっと日に当たる

・最初日に当てないである程度伸びてから日に当てる

・日に当てない


この3種類が書いてあった

とりあえず私は真ん中をやってみるよ





暗いかは微妙だけど日は当たらない

そんな棚の上に置いたよ


重ねておけるあたりシャーレって便利




そして水に浸してから3日後




芽?根?

単子葉類だからよくわからない…w


とにかく伸び始めました

生きてる!





そして翌日



目に見えて伸びてます

すごいねぇ



さらに数日後

葉が出てきました



根の伸び具合が尋常じゃないレベルです

倍以上あるよ



もやしみたいだね

…もしかしたらここも食べられる?





そしてその数日後

葉っぱが伸びまくって

シャーレの蓋が閉まらなくなりました



そろそろ収穫どきかな?




それにしても根が赤いのです

もしかしたら意外と

日光届いてるのかもしれない






…多分





さて、収穫しました



単子葉類だから

切ってももしかしたらまた生えてきたりするかな?

って期待して節の上をちぎるよう

意識してみたよ

どうなるかなー






生のままで食べてみると真っ先に来たのは苦味

結構派手に苦かった



でもそれ以上にとうきびの香ばしくて

甘い風味が後からすごく強く来る感じ


流行りはしないけど調理次第で

めちゃくちゃ美味しいって感じなのかな



個人的にはたまごスープに入れてみたいなって

思った( ˘ω˘ )




では、みのみのでしたm(_ _)m