育児書や論文を読むのが好きな、
アラフォーずぼら専業主婦です。

2020年8月生まれの、現在4歳年中さんの息子がいます看板持ち


息子には「どんな状況でも、幸せを生み出すことができる子」に育ってほしいと願っています。
 
幸せ=ウェルビーイングについて、心理学をはじめ様々な分野で科学的な研究がすすめられています。

わが家では、その「ウェルビーイング研究」のエビデンスをベースにした子育てを行い、息子が幸せでいられるよう努めています花


当ブログはその実践記録です

もしよかったらいいねフォローをお願いいたします うさぎのぬいぐるみ

↓より詳しく




豆苗を切った後に水につけておくと、再生されるのをご存知の方は多いと思います指差し


最近久しぶりに豆苗を買って、再生栽培をしてみましたクローバー
節約や食育にもなるし、自然に触れることはストレスを軽減させる効果があることがわかっています花ウェルビーイング!




緑がおうちにあるだけで気分がいいのですが、なんと!豆苗(野菜)嫌いの息子が、豆苗を見て「食べてみたい」と言い出したのです!!!驚きキラキラ


急いでオリーブオイルで焼いて、塩ふって、期待とおそれをこめて息子に食べさせたら、「おいしい、もっと食べたいほんわかと!!!


嬉しすぎますーー!!初めて葉野菜食べてくれましたあんぐり!!


栽培すると愛情がこもって野菜を食べてくれるようになる、と聞いたことはありましたが、本当に食べてくれるとは…!
やりたいと思いつつ、めんどうで家庭菜園していなかったのですが、もっとがんばってみようかな泣き笑い飛び出すハート



お読みいただき、ありがとうございました。

もしよろしければ、いいねフォローをしていただけると嬉しいですうさぎのぬいぐるみ