すっかりご無沙汰しております
前回5月の投稿から
何度となく血液検査をしてまして
タイトルの通り
次は髄膜炎のワクチン接種を
しましょう…
あれ?
ヘモグロビンが横ばい…
次の検査結果を診てからに
しましょう…
少しヘモが下がりましたね…
次の検査結果の後
髄膜炎のワクチンをしましょう…
あれ?横ばい…
と
そんなやり取りが
3ヶ月続き
7月末の検査後
髄膜炎のワクチンを接種し
今回治療に入りました
只今
入院中です
ユリトミリスを点滴中
全く副作用も無かったのですが
終わってしばらくしたら
頭痛がしてきました。
これが
丸2日続いて
今朝、やっと無くなりました
最初の日だけ
カロナールを貰って
飲みました…
が
全く効かず
我慢できない痛みでも無いし
そのまま過ごしてました
血液検査の数値ですが
8/10 8/9 8/8 7/24 7/3
LD 574 624 624 632
ヘモグロビン 7.5 7.2 7.7 8.2
白血球 3.2 3.3 3.4 3.5
血小板 22.3 20.6 21.2 22.4
好中球 2208 1980 2108 2030
8/9がユリトミリスの点滴日です
翌日にはヘモが上がってるけど
点滴の影響ではなく
日々変動するようです
今度の月曜日が検査なので
もう少し上がってるといいなぁ…