再生不良性貧血の診断が付いた時
色々と問診を受けてましたが
頭痛。。。なし
めまい。。。なし
息切れ。。。言われてみれば
少しあるかも?
ぐらいだったのですが
今のヘモグロビン9.6にも関らず
頭痛がする![]()
そして思ったのが
この痛みは当時も感じていた![]()
これが貧血の頭痛か![]()
当時は
てっきり水分が不足していて
痛かったのだと思ってたから
気にしてなかったんだよね![]()
だいぶ、おまぬけです![]()
そして今回の検査で
PNHの疑い(濃厚)の診断になり
来月の検査でも変わらなければ
そちらの治療に入ります![]()
でもね![]()
この治療をしてる方は
先生に詳しく説明されて
色々と相談したり
疑問をぶつけたりして
治療に入ってますが
うちの担当医・・・
こうなったらこの治療って
感じで進めてる感じがする![]()
こうだから、この治療にしますね。
って説明なく…
私はブログで知識を得てる感じ![]()
大阪の実家に引っ越して
ぺ〇ギ〇先生に診てもらいたいぐらい![]()
まぁそんな事を言ってても
いけないので
これからもブログの方達に
お世話になります![]()
今回の検査結果はこれです
赤血球(3.86-4.92) 3.04
白血球(3.3-8.6) 3.5
ヘモグロビン(11.6-14.8) 10.1→9.6
血小板(16.0-36.0) 17.8
好中球 2210
LD(124-222) 862→790
ALP IFCC(38-113) 117→116
クレアチニン(0.46-0.79) 1.03
総ビリルビン(0.4-1.5) 1.6→1.5
一ヵ月前くらいから倦怠感があったり
少しの動きで息切れもしてます![]()
次回5月の検診まで
このまま?
今以上に倦怠感が酷くなれば
病院に行った方がいいのだろうか?
でも行けば入院で治療に入る?
5月には母の三回忌があるから
それが終わってからがいいんだけどな・・・
う~ん(-_-;)悩ましい・・・