今転職活動をしている
我が家はコロナ禍で夫の収入が減り
私の給料を足してもどうにも大変で
夫婦ともに借金をしてしまったのです
その返済を早くしたい
息子達にもまだお金がかかるしね
今のままでは自転車操業で生活がやっと
借金がぜんぜん減りません![]()
今の職場よりもっと収入を上げて
少しでも借金を減らしたい
気づけば7年くらいこんな生活
どうにか回っているだけ良しとしていますが
私の定年まであと5年
再雇用で働いても10年しか働けない現状
この10年で返済終わるの?
不安しかないんだけど…![]()
老後資金なんて貯めることなんて難しいでしょう
なので
これからも健康第一で長く働けるように
今転職活動をがんばっているのです
幼稚園より保育園の方が需要があり
今より収入アップができるのですが
家族は今の慣れた職場を続ければいいと言う
保育園は早番遅番もあるし
今より通勤にも時間がかかる
今だって忙しい生活をしているのに
さらに時間が大変になるなら
無理して転職しなくてもいいと
夫も長男も言っている
長男は「時間に余裕がないと気持ちもしんどくなるよ」と心配してくれている
でもね誰が返済してくれるのですか?
ってそこだよね
自分のことは自分で蹴りをつけなくちゃね
結婚してから余裕があったのなんて始めの2〜3年だったなぁ…
そこからはホント自転車操業でここまで来てしまった
家計管理がゆるかったのもあるけど
お金のことを夫に強く意見出来なかった自分がいた
あの時もっと自分の意見を伝えられたら違ったのかも…
度重なる夫の転職や無職期間もあり
貯金はすぐに底をついてしまった
息子が幼い時期に「お前も働くとか考えろよ、のほほんとしていていいよな」と言われたときに
初めて離婚を意識した
あの時に実家に一度戻ればよかった…
(両親に心配かけたくなくて我慢しちゃったんだよね)
それからはパートから始まり
正社員で働くようになった
ずーっとがんばっているよ私
確かにね〜家族が言うように
これから老いていく一方だからね
自分が思うよりずっと体は老化してるし
今の状況を打破するには
早番遅番も電車通勤も覚悟して行動しないと
先には進めない
覚悟しなくちゃって
自分に言い聞かせている
これからの人生の中では
今が一番若いんだから
まだまだスタートラインに立つ気持ちで
転職がんばろう!
私ならできるっ
人生を変えていくのは自分だもんね