先日受けた長男の専門学校合否を待たずに

見切り発車で入学式用のスーツを購入しました


週末のみの特売スーツがねらいです


来週は友だちと卒業旅行に行くと言うので

今週末しか時間がないので

もう合格したものとして購入しちゃいました

特売も今月末で終わっちゃうし…


これで受かってなかったらどうしましょう無気力

専門学校の入試はグループ面接のみ

長男いわく「上手くしゃべれたよ」って言うから

大丈夫なはず



年明けから

紳士服のコナカ

紳士服の青木

洋服の青山

と3軒のスーツ屋さんからハガキが来ていました

どこもフレッシャーズスーツ¥19900で

ワイシャツ、ベルト、ネクタイ付き

(青木は靴もついてこの値段!)


どこも車で10分くらいのところにあるので

3軒はしごしようかとも思いましたが

時間もなかったので


青木に決定!(靴もついてるしね)


お店に着いて

店員さんにハガキを見せて

「フレッシャーズスーツはどれですか?」と尋ねたら

「あーこれは青木さんですね、うちは青山なんですけどあせる」と店員さん


夫が「なんだよ〜ちゃんと下調べしとけよ」と私に言い

ちょっと険悪ムードになったので


店員さんが「青木さんを見て来てからでも、いいですよ」と気を遣ってくれた


青山のハガキも持っていたし

他店をはしごする時間もない



親切な店員さんの手前もあり

「いいんです、こちらで」と私

結局そのまま洋服の青山でスーツを買いました


靴が別購入だったので

予算より高くなってしまいまい痛い出費です

(倹約家の方は他店に足を運ぶのでしょうね)


だいたい私が一番近くが青木だと思っていたことが

問題だったので…しかたない


洋服の青山

紳士服の青木

なんか紛らわしい汗


後から夫に「自分のミスなんだから反省しなよ、思い違いでしたなんて仕事じゃ通用しないからな」と言われてしまいました


そんな風に言わなくても…



長男の高校は学ランだったので

スーツ(ジャケットにネクタイ)姿は新鮮でした


長男と夫の関係が不仲ですが

スーツ選びはなんだかんだと長男にアドバイスしていた夫

きっと夫も長男の成長を感じていたはず



4月には晴れて入学出来ますように🌸