いよいよ長男の私大入試が始まります

最初は明日


2月に入ると立て続けに入試があり

合格発表も試験の合間に入ってきます


本人はいたってマイペースで

いつ受験勉強をしていたのやら


学校帰りに「勉強して帰る」と友だちと共に

がんばっていたようだか…


昨夜

土曜日の入試に必要な物を準備していたら

「受験票のコピーを今日中に提出するんだった」とかで慌ててコンビニに走って行った汗

昼間に準備していたけど

夜に再度確認したらコピーが必要だったようです


いつもギリギリまで動かないタイプなので

こんなことにもなる


そんな姿を見て夫が

「あいつは社会人になったら苦労するな」とぼやいていた

「チェックし忘れていましたは通用しない」と


私が

「今、再度確認してわかったんだからよかったじゃない」と言うと

「それは甘い」と言われてしまった


ひとつひとつ失敗を繰り返しながら

成長すればいいって

おおらかな気持ちで見守ってやればいいんじゃないかしら


でも

昨夜ギリギリにわかってよかった

受験出来ないところだったわ…

(受験費用捨てるところだったよあせる)


きっと夫は心配症だから時間にもうるさいし

(いつも30分前には職場に着いている)

長男の抜けたところが心配で

小言が増えるのだろう


心配ならそう言えばいいのに

「おまえは○○だからそうなんだ」って

いつも上から目線で言うから

長男との関係が歪んでしまう


話が脱線したけれど

とにかく無事に入試が終わり

どこか受かりますように🙏