ふと物を取ろうとしたとき

自分の思っている距離の感覚と

物のある場所との距離が違って

なかなか届かないときがある


あれ?あれ?

って何回か手を伸ばしている自分が

笑える


扉の隙間を通ろうとして

思ったより狭くてぶつかったり

テーブルにもよくぶつけることが増えた

知らないあざも出来ているしね…


台所の棚の扉やベランダの窓に

頭をぶつけたり


もう

おかしいくらいに距離感が狂ってきたあせる


階段や段差にも気をつけないと

踏み外しそうになるし


お年寄りが転びやすくなるって

こう言うことかぁ…と

最近身をもって体験している


老眼はまだ大丈夫だけど

耳の聞こえも悪くなってきたなぁ


耳から入る情報を理解するにも

タイムログがあったり…


何かひとつやると

もうひとつを忘れちゃったり


何しに来たんだっけ?

なんてことも増えたなぁ

それを思い出すにも時間がかかるし

ひどいときは

思い出せないときもある滝汗



若いつもりでいても

やはり脳と身体の機能は

年相応なんだなぁと

最近身に染みて感じていますチーン