ハナミズキが見頃を迎えています
春は次々と花が咲いて
目の保養になりますね
息子たちのクラス替えも
長男はまずまず
次男はウキウキの結果のようでした
私は仕事が子ども相手なので
単純にわかりやすく話したり
ちょっと大袈裟に身振り手振りをつけたり
普段とは違うスイッチが入って
話をしています
そんな日常だから
50代にして
大人としてきちんと話す事が苦手です…![]()
敬語もままならないのではないかと思う
ちょっと難しい言い回しをしようとすると
だいたい言葉の選び方を間違えてしまい
夫や高校生の長男に
そんな話し方で大丈夫?と心配されます
そりゃそうよね〜
難しい言葉なんて使わない日常なんだから
ちなみに
思い出せない漢字も多い
でも
語彙力の乏しい次男の話は
よーくわかるのよ![]()
言いたかったことが想像できるし
言葉が足りないところも補足できる
まぁ大人としてそれではダメだなぁと
感じてはいますけどね
読書をすれば
もう少し語彙力がつくかなぁ
子どもの気持ちを察するのは得意だけど
自分の気持ちを言語化して伝えるのが苦手
しかも若い頃から感情の起伏も少ないので
何考えているのかわからないと言われいました
見た目がクールに見えるようです
仕事ではエンジン全開にやっておりますが
保護者からはまだクールに見えるようです
息子たちも
どことなくクールなのは
私に似たのかしら
本当はおしゃべりだし
面白いことをするのが好きだし
独り言も多いし
テレビにつっこみ入れたり相づちするのも得意!
クールなんかじゃないんですよ