太郎小2、次郎年中

最近、太郎の所属するスポーツ少年団のチーム方針がパスを出すように求めだしました。
個人的には低学年ではドリブルで行ってほしいんですけど笑。

コーチは、チームの命令聞けないならよそのチームでやってくれと・・・
弊害が出てきましたね、
太郎にチーム変えるか聞くと小学校の友達がチームにいるからスポーツ少年団がいいと。
太郎の意見を尊重しますが。

唯一の救いは、スポーツ少年団の練習週2回のうち、J下部スクールでプロの指導を受けている日が1日被っており、Jスクールを優先し、スポーツ少年団の練習は1日休んでいること。また平日は浜のクラブチームの練習に行っていることですね。
両チームではパスを出せとは一切言われないので、やはりキープ力が大事かなと、特に低学年は。

スポーツ少年団だけだったら、そこがすべてなので視野が狭くなりそうです。
やはりダブルスクールは必須かなと