やっぱり、

連休前の土曜日

気持ちがいちばん落ち着きます。


半日仕事をしてから

いつも通りに

テキパキ家事をこなし、

あとはのんびりと。


そのため、

夕飯の支度

少し遅めのスタート。


ご飯が炊ける前に、

仕事から妻が帰宅

しばし会話。


……………おねがい……………びっくり……………グラサン………


世間話やら、

子どもの話をするなかで、


わたし

また大学の通信課程に通ってもいい?


妻  「どこの?


わたし「A大学かB大学なら法学部。

  C大学なら文芸コース


妻  「そういう時しか、話しかけてこないから、何かあるなぁ~と思ったけど。どっちみち、やることを決めているんでしょ。

(そんなこともないけど、、そうかもしれない口笛


わたし「まあ、急がないけど…

(とは言ってみたけど、この春から?チュー

また、一つ歳を重ね

一日一日の重みというか、大事さが増しています。

いつまでも

元気にやりたいことはできないのだから。爆笑


今回、

妹が乳がんに罹患したことも

自分の生き方に多少なりとも影響しています。


……………おねがい……………びっくり……………グラサン………


さらに、

今年いただいた

誕生日メッセージのなかに、

私は4月から

新たなスタートを切ることになりました!!

○○さんを見習い私も頑張って突き進みます〜!

と高らかに宣言する姿がありました。ニコニコ


かつて、

一緒に働いていたスタッフからの

メッセージでした。

本当に嬉しいものです。ニコニコ


同時に、

わたし自身も

ほんの僅かでも

チャレンジをしていかないといけない❗

そう感じたのです。

だから、

こうしたメッセージから

わたし自身奮い立つ機会を得て、

有り難いですね。おねがい


半世紀以上生きてきて、

小学校から数えて

半分以上の人生時間を

学校生活に費やしてきました。

学問は仕事に直接影響を

及ぼさないこともありますが、

心を豊かに、

人間味を深めてくれるもの


さて、

次の学問をする準備をしよう!

まだ、卒業が決まってはいないけども。笑い泣き