バイエル♫67番(P56〜67)6度の練習曲こんにちは昨日から挑戦中の黄バイエル(下巻)♪ 67番 ♪(P56〜57)4分の2拍子ここでは右手の音程について❣️音程とは音と音の間の隔たりで1度、2度と度数で表しますこの曲ではもとの音(ミの音)を1度音程としてとなりの音を2度そしてその隣の音を3度〜と数えていきますなのでミの音から数えて(ミの音を1と考えて)ドの音は6上の音となるのでミとドの音程は6度となります❣️ということから67番は6度の練習曲です音程の数えかた‖度(ど)も覚えておきましょうまずは右手の練習を中心に〜右手の形を6度の幅に〜手のフォームを決めてそのまま横にずらして弾くようにするとだんだんとコツが掴めてくると思いますただどんな時でも手首が固くならないように気をつけて❣️子供のバイエル(上)Amazon(アマゾン)子供のバイエル(下)Amazon(アマゾン)標準バイエルピアノ教則本Amazon(アマゾン)指づかいつき バイエルピアノ教則本Amazon(アマゾン)ヤマハ(YAMAHA) メトロノーム ブラック MP-90BK 定番の三角錐スタイル マット仕上げにより指紋が付きにくい仕様 ゼンマイ駆動Amazon(アマゾン)