50代主婦/イギリスで買った夏のワンピース/フィラデルフィアチーズステーキ/Philly cheesesteak/英国小さな町暮らし/夫婦と犬/国際結婚/海外vlog

 

mikazukiさんご夫婦を見ていると、このようなご夫婦、っていいな、と思います。

多分男性が年上で、お父さんみたいに甘えさせてくれそうな優しい男性がいいな、と思ったり。。私は根が男性的なので昔から男性に頼られることが圧倒的に多く、自分が頼ったり甘えたりできなかったから、この歳になると自分のエネルギーもおとなしくなり女性的になってきたから、男性としてしっかり守ってくれる人がいいのかも、と思うようになってきたのよ。。男に頼られてばかりで、甘えられてばかりだとホント心身ともに疲れてくるから。。笑笑 もう、いい加減私のことを優しくいたわってくれる人と一緒になった方がいいのかな、とか考えてしまったのよ。。笑笑

 

 

やっぱり誠実な態度で、優しい男性がいいじゃない?自分勝手で我ががままな、自分のことしか考えることができない、他に対する思いやりとかが分からない人は嫌でしょう?男性でも女性でも。。

人としていつまでも自分勝手で子供みたいな人は、最終的には皆人が離れていくものよ。。子供のように自分だけ見てて、自分だけ愛して、自分を一番に見て、という気持ちばっかりだと男であれ、女であれ、相手はたまらなくなってみんな逃げていくわよ。奪う愛だけで、与える愛なんて相手に対してこれっぽっちもない人間は、相手が離れていくだけよ。。

 

やっぱり話していて、相手に対して如何に誠実であろうとしているか、やさしさや愛情あふれた言葉で話してくれているかとか、そういったことって大事だよね。

そういった人間性に惹かれていくものよね。。

お金や地位や名誉や人気や有名人かどうかなんてそんなもので相手に惹かれていくわけじゃないのよね。。その人の人間性に惹かれていくものなのよ。。外見とか欲で惹かれていったって、最終的には幸福になれないもの。。

 

 

 

間奏曲 イ長調 作品118−2 - 6つの小品(ブラームス)Brahms - Intermezzo in A major, Op. 118 No. 2 - 6 Piano Pieces

 

 

 

Chopin - Waltz in A-flat major, Op. 69 No. 1 "L'adieu" - pianomaedaful

 

心の指針「他人の愛に対する感謝」 天使のモーニングコール 1588回(2022/3/5,6)