AliExpressでフラットショット調光器なるものを手に入れました。

と言うよりかなり前にいずれ必要になると思い購入していました。

 

LEDのシートのようなもので枠がありません。

枠をプラスチック段ボールを加工して、LEDシートをセロハンテープで止めるだけです。

電源はコンセントから取りますが明るさをコントロールするものはありませんでした。

説明書らしきものは何もありません。取り合えずLEDが発光することを確認。

 

 

表裏があり色のついた面が裏面になります。

フラットの撮影の方法です。

最初は、シートをそのまま載せて撮影していたのですが、明るさがうまく合いませんでした。

シャッタースピードを変えると良いのですが適正値が分かりません。

画像を見ながら試行錯誤した結果、レジ袋を被せシャッタースピードを0.002と0.05の2種類撮影しました。

Gainは111と270それぞれ作成しましたが、Gain270は0.05秒は明るすぎのようです。

Gain111 0.002秒

Gain270 0.05秒

コンポジットしただけでフラット補正していない画像を強調しました。

フラット補正して強調した画像

ここまで強調しましたが、フラットな画像です。

ただ、よく見るとセンサーの汚れらしき丸い影が出ています。

もう少し明るさの調整が必要か?

取り敢えず何となくフラット補正が出来そうです。

さて、これで一つ課題をクリアできたか?