花粉が少なくなってきてほっとしていたら、次は黄砂。
こなのわざわい、粉禍 だ。
朧月が浮かぶ、5時台の空。
*
12時台の空。
そろそろジョギングやウォーキングでの暑さ対策を始めよう。
ユキヤナギ。
それにしてもきれいな名前だ。
ピリカレー のアップ。
テレビで映画や海外ドラマを観る夜は、スナック菓子をつまみながら柑橘系で割った焼酎をちびちび。
映画館での ビールとポップコーン のおうち版、みたいな。
いい時間だ。
SLIM から、またまたうれしい知らせ。
元気や勇気を与えてくれ、また、あきらめないことの素晴らしさを教えてくれていると思う。
昨晩SLIMから応答があり、SLIMが2回目の越夜に成功したことを確認しました。昨晩はまだ太陽が高く機器が高温であることから急ぎ航法カメラによりいつもの風景の撮影などを短時間実施いたしました。#JAXA、#SLIM、 #たのしむーん pic.twitter.com/vAWgh6K7NH
— 小型月着陸実証機SLIM (@SLIM_JAXA) March 28, 2024
*
■小型月着陸実証機 SLIM | ISAS/JAXA
「一番」と「1番」
「と言う」と「という」
このへんが曖昧になるのが騙されやすくなるはじめの一歩だと思う。
🌸そろそろ #新生活 を迎える皆様へ🌸#インターネット通販 で生活家電などを揃える方もいると思います📦
— 【経済産業省】リコール・製品事故情報(製品事故対策室) (@kochijiko) March 14, 2024
説明文の日本語表記がおかしいものや、他と比べて極端に安いものなどの #粗悪品 を選ばないように注意しましょう⚠️#製品安全 #NITE #通販 pic.twitter.com/1Zfz4xgRE0
シュウ酸は、漬けるだけでも大丈夫なのだろうか。
筍が好き過ぎて春はテンションアゲー⤴︎なのですが、アク抜きがテンションサゲー⤵︎で、情緒迷子です。
— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) March 27, 2024
個人的には大根おろしのアク抜きが一番楽かなと思っています。大根おろしの汁に、同量の水と全体量の1%の塩を加え、筍を1〜2時間漬けます。
今回は醤油、みりんで炒めていただきました⤴︎ pic.twitter.com/DupJHXb7JK