スーパーの切り花コーナーに
目立って一束だけ有った
綺麗な青い花。
青色が好きです。
あまり売られていませんので、
買ってきました。
オオバナヒエンソウ
という花だそうです。

そのスーパーでいつも無料の水を
貰っています。
一人おじさまが
先に酌んでいましたので、
後ろに並んで30センチほど横の
ワゴンを覗いていましたら、
おじさんが来られ並びましたので、
私は戻りました。
すると、
並んでいるんだけど、と怒り顔で
言われます。
あ、並んでいたんです、と
私が言うと、
横にずれていたらいかんやん、
真っ直ぐ並ばんと!と
もっと怒り顔で言いますから、
あ、どうぞどうぞと、
私は言いました。

やれやれと思いました😅😅
5分もかからないのに、
説教の言葉は結構ですの思いです🤭

順番抜かしするおばはんを
叱ってやったぜ!のおじさんを見て、
正義感?日本人あるある?
などと思いながら、
何だか、おばさんの行動だなぁと
広めに間を空けて並んでいました。

私の並び方が良くなかったのですね。
真っ直ぐ並んで待たなければ
いけなかったのです。
横に少しでもずれたらいけないのです。
以後気を付けるようにします。

などと、
思うと思います?🤭😁
思いませんからてへぺろてへぺろ

何だかね、
昭和の男を懐かしく
思い出していました。
男らしくしようとしていたなって。
今は、もうそんな男は
いない世の中なのでしょうかね😅
昭和生まれのおばはんの方が
男らしいのかもしれません😆😆