こんにちは。

ご訪問ありがとうございますおねがい


2020年2月 マイホーム完成
入居から5年の我が家のいろいろ
綴っています
いつもいいねやフォローありがとうございますニコニコ


お盆ですね


私は13.14.15日と、お休みをいただいています


実は先月、私の母が転倒で骨折し

現在入院中です悲しい

(その辺りのこと、いろいろ書きたいことはあるけど長くなるし、楽しい話ではないので割愛。母は骨折以外は元気です)


一人暮らしの母に代わり

盆迎えに、息子と行ってきました


仏壇周りをきれいにして

部屋に風をとおして

すぐ帰るのも、と

昼食を実家で食べてから

帰る予定でした


が。


インターホンが鳴り、出てみるとお隣さん。

何かあったかと思ったら

実家の軒下にスズメバチの巣ができているとのこと。

お隣さんの玄関から見える位置ですが

家の北側で出入りしない場所で、

教えてもらうまで全く気づきませんでしたあせる


さっそく見に行ってみたら


スズメバチの巣の写真載せます







結構、大きい!


自分でどうにかできるレベルではありません悲しい


地元の蜂駆除の業者に電話してみても

お盆休み中凝視

ネットで検索したところに

見積もりを頼んでみたら

1時間もしないで来てくれたんですが


その金額‥‥


55000円びっくりマーク


でしたあんぐりガーン


ぼったくりかと思いましたが

表を見ながら、説明されたし

巣が大きいので高いのもわかるし


妹も何年か前にスズメバチの巣ができて、5万とられたって聞いてたし


また違う業者に連絡して、

このまま待ったり、日程合わせたり

と考えると

なんか面倒だし

お盆明けまで待って、さらに巣が大きくなっても嫌だし


何より、ご近所の方に迷惑をおかけしても申し訳ないので早く駆除したほうがいいし


などと、いろいろ考えた結果、

お願いしました


巣を駆除したあとに、蜂がくるのでその対策もしてくれて

30分くらいで終わりました


お金は高かったけど

終わってよかった!

でも高い!



くよくよしてる私に

息子が

「危ないことをしてもらったんだから、高くても仕方ないよ」

と一言。


そうだよね!

あのままにしておいて、誰か刺されたらなどと考えたらお金には変えられないですよね



‥でも55000円悲しい


また違う場所に巣を作られてしまうこともあるそうなので

一度、ぐるっと点検しておいたほうがよさそうです



そんなわけで

盆迎えに行ったハズが

まさかの事態で何にもしてないのになんだか疲れた一日でしたあせる


明日は義実家に行くので

今日はゆっくりしたいと思います


ではでは

最後までお読みいただき

ありがとうございましたニコニコ