こんにちはニコニコ

ご訪問ありがとうございますおねがい


2020年2月
マイホーム完成
入居して4年の我が家のいろいろ
綴っています
いつもいいねやフォローありがとうございますニコニコ


今日はお休みで

午前中、美容院に行って

カラーとカットをしてきました✨


ずっと気になっていたのですが

体調が悪かったのと

咳が長引いていたのでなかなか行けなかったのです煽り


長さは揃えただけなので

見た目にはそんなに変わらないけど

自分ではスッキリして嬉しいですニコニコ




さて



母の日にもらった、カーネーションの鉢植え。


蕾がたくさんついていたので

どんどん咲くかと思っていたら

その後、あまり咲かず。


蕾を触ると、中がスカスカだったり

咲く前から茶色くなっていたり。


調べたら

蕾がついていても、全部咲くわけではないようですね


全部つけたままだと、栄養が足りなくなるから

摘んだほうがよかったらしいですあせる




なんだか元気がないし




鉢底から根がでているので

植え替えて、切り戻しをすることにしました




そして、いきなり完成。


これでうまくいけば、また咲いて

さらに来年も咲くらしいのですが

どうでしょうか?


蕾がたくさんあるから

まだまだ咲くね!

と楽しみにしていた息子に申し訳ないので

また咲いて欲しいですスター


植え替えたカーネーションは

外に出してありますが

朝日が当たって西陽は当たらない

暑すぎない場所がいいらしく

なんだか難しい凝視


もらったときは嬉しかったけど

枯らしちゃいけないというプレッシャーが半端ないので

来年は切り花にしてほしいな、と思います飛び出すハート



そして今日の息子。


帰宅後

「怠くて、昼休みに保健室に行った」

と不穏な一言。

でも熱はなく、OS-1をもらったらちょっと元気になって5時間目まで授業を受けたとのこと。


朝、喉が痛かったというので

風邪がまだ治ってないのか‥

帰宅後の体温は37.4℃と微妙な数字。


もちろん息子も心配ですが

もう仕事を休みたくないというのも本音。

明後日は夫が休みなので

とりあえず明日は学校に行って欲しいなぁ‥ちょっと不満


今は寝てるので

疲れもあるのかなぁ

起きたら元気になっていているといいのですが‥



寝ている間に

ちょっと家事をしておこうと思います


ではでは

今日もお読みいただき

ありがとうございましたニコニコ