おはようございますニコニコ

ご訪問ありがとうございますおねがい


2020年2月マイホーム完成
入居して4年目の我が家のいろいろ
綴ってます
いつもいいねやフォローありがとうございますニコニコ


今日は愚痴多め記事になります

嫌な方はそっとスルーしてくださいね


昨日は久しぶりに朝からいい天気☀️


洗濯機を2回回したあと

シーツと枕カバーを洗濯機にかけながら、

部屋の掃除機をかけていたら

夫がなんだか不機嫌凝視


自分は支度終わって、出かけたいのに

私がまだ全部終わってないのが

気に入らないっぽいのですむかつき


出かける、と言っても

公園には午後行こうって言ってたので

(前日雨でまだ下が濡れていたため)

TSUTAYAと100均に息子のものを買いに行くくらいなので

「まだ洗濯終わらないから、待てないなら2人で行けば」

と言うと

不機嫌に出かけていきました凝視


‥いつも思うんだけど

パパは仕事が休みの日は休みだけど

ママは仕事が休みでも

家事は休みじゃないんですよ

しかも、久しぶりの晴れでシーツとか洗いたくなったから、遅くなったけど

そもそも何時に出かけようとか決めてなかったんだし、何が悪いんだろうか

と、モヤモヤ。


で、帰宅後

夫と息子はゲームしてて

私は昼食の用意をし

昼食後、

公園に行き

帰宅後

1人でスーパーで買い物

帰ってから取り込んだ洗濯ものたたんだり

シーツをセットしたりしてたら

すぐ夕飯作る時間になって‥

(その間、夫と息子はDVD鑑賞)

って感じで本当、座る間もなく

疲れたー煽り


これ、うちだけじゃないですよね

世の中のママはこんな感じだと思うのです


今回、改めて思ったのは

夫と一緒の連休は疲れるあせる

息子は遊び相手がいて大喜びだけど

なんかゆっくりできないのよ


こんな話をすると

「子供と遊んでくれるだけ、いいパパじゃない」

なんてよく言われるのですが

でも、遊んでもくれないなら

何のためにいるの?とか思っちゃう凝視



そんなわけで

休みだったのになんだかお疲れな

連休最終日。

今日は夫は仕事で

5時起きで弁当は作ったけど

送り出してしまえば息子と2人チョキ

図書館に行くくらいしか予定はないので

ゆっくりさせていただきます


ではでは

長々とお付き合い頂き

ありがとうございました


今日もお読みいただき 

ありがとうございましたニコニコ