おはようございますニコニコ

ご訪問ありがとうございますおねがい


2020年2月マイホーム完成
入居して4年めの我が家のいろいろ
綴っています
いつもいいねやフォローありがとうございますニコニコ


昨日は小学校初めての運動会。



なんだか疲れてしまい

息子と一緒に9時に寝てしまい

おかげで早起きな休日の朝ですニコニコ




昨日、運動会の帰り

息子と一緒に帰ってきたのですが

歩きながら

夫がしみじみと発した

「家が学校から近くて本当によかった」

に激しく同意しました凝視


我が家と学校の距離は

直線で約200メートル。


息子は登校班の関係で遠回りして

登下校していますが

学校に用事があるときは

近い道で行くので

大人の足なら5分もかからないくらいですニコニコ


昨日は

2時間くらいだから‥と

シートも持たずに行ってしまったため

ずっと立っていたのと

暑さもあって

帰る頃にはくたびれてしまったので

夫も思わず、そう言ったのだと思います


小学校に入学してからわかったのですが

結構、小学校に行く機会ってあるんですよね


授業参観や運動会などの行事に加え

PTA関係の集まり


そして、

1番、近くてよかったと思うのが

子供に忘れものを届けるときキョロキョロ

水筒、絵の具セット、体育着

とすでに3回お届けしてますあせる




我が家は土地選びから始めたのですが

夫の譲れない条件の一つが

小学校から近いこと、

なんでも自分が小学校まで遠くて

登下校が大変だった思い出があるようで


小学校の近くじゃないから、

と諦めた土地もたくさんありましたが


今になって思うと

子供のためだけでなく

親のためにも、

妥協せずに小学校の近くの土地を選んでよかった、

と実感する日々ですニコニコ




昨日は

他にも同じ方向に帰宅するお家がたくさんいて、

知ってる子何人かに

「〇〇くん、お家ここなんだー」

と言われてて

ちょっと恥ずかしそうな息子でした笑


今日はお休みですが

昨日で疲れたので

お家でゆっくりしたいそうですにっこり


私は暑くなる前に

草むしりでもしようかなぁ‥



ではでは

今日もお読みいただき

ありがとうございましたニコニコ