おはようございます
ご訪問ありがとうございます
2020年2月マイホーム完成
入居して4年めの我が家のいろいろ綴っています
いつもいいねやフォロー
ありがとうございます
8月も終盤ですが
まだまだ暑いー☀️
ですが、日が暮れるのが早くなってきて
夏の終わりを感じるこの頃です。
子供のときは
夏休みが終わる前のこの時期が嫌だったなー。
息子も同じようで
毎日
学校始まるの嫌だなー
と言ってます
ま、気持ちはわかる
残り僅かな夏休み
楽しく過ごせらたらいいな、と思います
さて
前々回のブログ
この、写真を撮ったとき
気になっていたことがありました
パン粉がたくさん落ちているのも汚いけど
それ以前に
マットが汚い
そして、マットと床の間にいろいろ挟まってるー
ヤバいー
ということで
マットを外して
お掃除。
マットも
表も、裏も、掃除機で吸ってから拭き掃除。
このマット、ニトリで購入したものですが
踏み心地がよく
汚れても拭ける素材で気に入っているのですが
長いタイプにしたので
裏返すのが大変
表側は拭くけど、裏側は見ないふりしがちなのです
マット外して拭き掃除した床。
ん?
この感じ新鮮✨
マットなしでもいいのかもしれない‥
と思いたち、
そのままマットなしで半日過ごしてみましたが
夕飯の餃子を焼くときに
油跳ねがすごくて、早々にマットを戻しました
でも、マットがないほうがマメに拭き掃除するし、掃除が楽かもなー、なんて思ったりするものの
マットなしだと床が固くて足が痛くなる
やっぱり、まだマット敷いてようかな‥
と落ち着いたものの。
マットを変えたい欲望もふつふつ‥
こういう色なら床に馴染んで飽きないのかも。
そうですね、
たぶん、青いマットに飽きてきてるんですね
でも3年くらい使ってるけど、全然へたってないし綺麗なのでまだ替えづらい‥
なんてことを
グダグダと考えています
我が家も入居から
四年経ち、
ちょっと変えていきたいなー、
なんて思う部分もちらほら。
もう少し涼しくなったら
模様替えしたいなぁ‥
なんて言ってる間に
すぐ年末になりそう
ではでは
今日もお読みいただき
ありがとうございました