おはようございます
ご訪問ありがとうございますおねがい


2020年2月マイホーム完成
入居して4年めの我が家のいろいろ
綴っています
いつもいいねやフォローありがとうございますニコニコ




昨日は暑かった💦

最高気温34℃って‥ヤバい

息子は今年初のかき氷を

美味しそうに食べていましたニコニコ

今日も暑くなりそうですね

体調管理、気をつけましょうね!



さて

先日

小学校で初めての個人面談がありましたにっこり


実は4月に授業参観があったのですが

インフルエンザの流行で

中止になってしまいあせる


学校での様子は

息子から聞くしかなかったので

心待ちにしていた反面


担任の先生は

ベテランの先生で

ちょっと厳しそうにも見えていたので

少し緊張もしていましたちょっと不満


しかし

実際にお話ししてみると

とても優しくて

子供たちのことを

よく見てくれていることがわかって

嬉しくなりましたにっこり



息子は

以前にも書きましたが

今のところ

行きしぶりもなく

楽しそうにはしているのですが


幼稚園のときは

誰々と遊んだ、とかよく話していたのに

小学校に進んでからは

お友達の名前があまり出てこないので

まだ仲良い子はできないのかな

1人で遊んでるのかな

なんて心配もしていましたあせる


だけど

先生のお話では

特定の子と、というのはないけれど

周りの子や席が近い子と

日によって遊んでいるようで

親が思っているよりも

うまくやっている様子で

安心しましたにっこり


学習の面でも

心配することはないとのこと

すごく頑張っています

とのお言葉をいただけて

明るい気持ちで

学校をあとにすることができましたニコニコ


先生とお話していて

反省したのは


最初は

学校に毎日行ければよし、

と思っていたのに


持ち帰ってくる宿題プリントをみて

もっとひらがなが上手に書けないものか、

とやきもきしたり


登下校も

早く付き添いなしにならないかな

と思ったり


気がつかないうちに

いろいろ望んでしまっていて


先生の


「毎日、ちゃんと宿題をしてくるだけでも頑張ってますよ」


「自分の足で毎日、登下校して頑張ってますよ」


の言葉に


そうだよね、

毎日、頑張ってるんだから

これ以上、何を望むんだろう


ということ。


毎日、嫌がらずに学校に行って

5時間も授業して

笑顔で帰ってきたら

それだけで100点満点💯

と思って

しばらくは

見守りたいと思いますひらめき


と言いつつ

いろいろ口出しちゃうんですけどね

気をつけます


当日は

夫が休みだったため

留守番をしていた息子。

面談で何を言われたか気にしていたようで

「たくさん褒めてもらったよ」

と言ったら嬉しそうでしたニコニコ


とりあえず1学期

元気に過ごして欲しいと思いますにっこり




さて

今日もお休みです

久しぶりに1人で実家に行ってきますDASH!

(いつも息子付きなので‥)

園芸店も行きたいなぁ‥


ではでは

今日もお読みいただき

ありがとうございましたニコニコ