おはようございますニコニコ

ご訪問ありがとうございますおねがい


2020年2月マイホーム完成
入居して3年めの我が家のいろいろ
綴っています
いつもいいねやフォローありがとうございますニコニコ


寒い朝です❄️


昨日は

着込んでいったら

日中は思いのほか暖かくなって

暑いくらいだったのに


仕事終わって

帰宅後くらいから

風が出始め、気温が急降下ダウン


職場の人から

外水栓が凍ると大変だよ!

毛布か何か巻いたほうがいいよ!

今期、2回目のご忠告を受け

マイナス6℃って言ってるしなーと

強風のなか

古タオルとゴミ袋を巻いてみました。




こ、こんなんで合ってるの?

と不安を抱えつつ

しないよりいいか、

と二階ベランダの水栓も同じように巻いておきました。




風で飛びそうなものは

とりあえず玄関に退避。


テレビで

給湯の配管の凍結予防を、

と見て

エコキュートも?

と調べてみたら




※画像お借りしました


サイトにちゃんと書いてありました!

風呂配管の凍結予防として

風呂に水を張ったままにしておく、

というのは冬は入居時から続けています。


給湯配管の凍結予防もしたほうがいいかと迷って

夜中からでも‥

と思ってたら

忘れて寝てしまい


朝、ドキドキしながら

水栓を捻ってみたら

凍ってませんでしたニコニコ



昨夜はとにかく風が強くて

外はどうなっているか心配でしたが


今朝は風もなく静かです

めちゃ寒いけど。




強風と寒さに耐えたビオラたち。

今日は日差しはあっても

最高気温が2℃だからなぁ、どうでしょう。


そういえば

先日、ちょこっと書いた父兄参観

今日の予定でしたが

コロナ感染した児童が出たらしく

延期になりました

残念だけど 

この寒さのなか、

園庭で自由遊びを見守るのも辛かったなぁ

と思う凝視

お休みとってあるので

今日はゆっくりしたいと思います


週間予報では

まだ寒い日が続くようで

気は抜けませんね


あまり被害が出ませんように。


ではでは

今日もお読みいただきありがとうございましたニコニコ