仕事始めの方お疲れ様です。

 

私くは明日から仕事始めですが、本日はタイミーで三時間働いてきました。

北海道の最低賃金は現在1,010円。

タイミーの募集のほとんどは最低賃金なんです。

1時間時間を売って1,010円って安すぎるかなぁ。

ただ部屋でダラダラしていたら収入どころか、電気代、ガス代諸々が発生するわけだから

バイトしていた方がましか。

と思ったり思わなかったり。

 

今日は札幌はプラス気温で雨が降って、路面が滑りやすくなっています。

雪も溶けて明日の朝はツルツルな路面になっている中、出勤しなければならないのはちょっと大変かも。

 

今日は、髪を切りたくてタイミー前に床屋さんに行ってきました。

3店舗回ったけど予約がないとすぐは無理ですと。

 

予約文化がコロナ禍で根付いているんですね。

コロナ禍を刑務所で過ごした私はなんだかなぁ。

予約するのがなんか嫌なんですよね。

 

時間に拘束されるのが嫌なんですよ。

何時までにどこそこへ。

 

仕事だと全然それはいいんですけど、プライベートでそれはちょっと。

だから並ぶことも嫌い。

予約してまで食べたいと思わない。

うーんこのボサボサの髪をなんとかしたい。

 

刑務所は月1で髪を刈られます。

函館少年刑務所は理容工場があるので工場就業時間に連行されて理容工場で髪を切ってもらいます。

丸刈り、前五分

種や釈前になると中髪刈が認められます。

コロナ禍で出役できなかった時は4ヶ月くらい髪を切れなかったこともありましたが、基本的に1ヶ月ごとに切ってもらいます。

受刑者が切るのでそれなりですが、職業訓練で国家資格を取ろうとしている受刑者が切ってくれるのでまぁ。

ハズレもいますけど。

 

札幌刑務所の新入センターはなんの資格もない衛生係がバリカンで丸刈りにしてくれましたね。

散髪後、水道水で頭を洗って。

 

それから考えると函館少年刑務所の理容工場はちゃんと、シャンプーしてくれてお湯で頭洗ってくれて。

 

あんまり理容工場がある刑務所はないらしく結構貴重な体験だったらしい。