1番さんの面会に拘置所にいってきました。二度目の訪問なので迷うこともなく。

 

午睡が今のS拘置支所にはないらしいです。

1番さんは座りながら机に肘をつき寝る技を会得したといっていました。

手紙を出す出す詐欺をしていたので嫌われたかと思ってたとか可愛いこと言ってます(笑)色々、私も忙しいのと何を書いたらいいのか悩んでまして出してないです。

 

今日は、カップヌードル3種を一つづつ、チョコレート、塩煎餅的なのを面会窓口で差し入れしておきました。

 

カップヌードルは前回の面会時に約束したけど味がどれがいいのかわからなかったのでとりあえず3種類。

喜んでくれていたようです。

 

独房で最近独り言が増えたと言ってたな。

彼はいわゆるピンクに当たることをしてしまったのでおそらくずーっと独居なのかもしれない。裁判員裁判なので公判の期日も全然決まらず。

おそらく私の方が早く判決をもらって刑務所暮らしを始めるのだろうと思います。

 

留置場生活で彼のおかげで少し気分が持ったので面会に行ける時は行って、話相手になろうかと思いました。

 

彼は相当長い刑期になりそうですから。

 

刑務所から刑務所へ手紙のやり取りができればいいのですが、無理でしょうね。

 

彼の母親は今月は面会が難しいらしく、弁護士以外は話に来てくれる人がいないみたい。彼のFBの友人は相当いるのにね。ビジネスFBってそんなもんなのかね。

 

来週頭には手紙がつくように投函するよと言ってきたのでなにか書こう。

 

本は6冊。

私が留置場で読み終わったSさんからの差し入れの本をそのまま持って行ってあげました。Sさんも留置場に寄付とかできないの?とか言っていたの許可はもらってませんが許してくれるでしょう。

 

色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 ハードカバー – 2013/4/12 村上春樹

 

 

1Q84 1-3巻セット 単行本 – 2010/5/29 村上春樹

 

 

悪の教典 上 (文春文庫) 文庫 – 2012/8/3 貴志 祐介

 

 

悪の教典 下 (文春文庫) 文庫 – 2012/8/3 貴志 祐介

 

帰りに甘いものが食べたくなったのでたい焼きを4つ買ってぺろっと食べた。

デブになる。