同居生活が始まり

もうすぐ半月になります


その後、仲直りして

普通に仲良く生活しています


朝は私が起きる前か

私が起きる時間に

彼は出発し


夜は彼が先に家にいて

私が帰宅し

お夕飯を一緒に食べ


彼は20:30位にはウトウトし


私は夕飯の後片付けをして

入浴して洗濯機を回し

彼を起こして

彼は起きて歯磨きしてベッドへ行き


そんな毎日を繰り返しています


一緒に過ごすのは夕飯時だけ


しかも彼は飲酒しているので

夕飯時の会話を殆ど覚えていなく


先日、私が夕飯後

ソファでくつろぐ彼の隣で

10分間、ヒーヒー言いながら腹筋して

彼は私にずっとちょっかい出してきて

彼はえっちしたくなったみたいだけど

私は汗だくでシャワー浴びたくて

食器も片付けなきゃだし

洗濯もしなきゃだし

そんな気分じゃなくて

なんとなく断ったら

「じゃあもう寝ようかな」

と21時前にベッドへ行った彼


翌日、その事を全く覚えていないと言う


びっくりした



話の内容どころか

私が彼の隣で10分間

腹筋して

その間彼はずっとちょっかい出してきていたこと

全く覚えていないらしい


そう言われると

一緒にいてもどーでもいい会話しか出来なくなる




今の生活になり

私自身は

通勤時間が短くなり

夕飯も適当にツマミを幾つか出せば

満足してくれる彼なので

そういう意味では負担がなくなり


更年期外来でもらった

漢方薬が効いているせいもあるのか

体調はすこぶる良好


あれから彼も

いつもの優しい彼に戻っていて


私の衣類収納用の組立家具を作ってくれたり


生活費を共にするのは7月からと言われたので

私は極力、自分の必要なものしか買い物していないけれど

彼が毎日のように食材をちょこちょこ買ってきてくれるので

なんとか今月は乗り切ります


こんな

仮面夫婦

偽装家族

みたいな生活だけど


何もなければ

こうやって平和な日々が送れるのだと

幸せかどうかは分からないけれど


通勤が楽になったし

料理も負担にならないし

洗濯物は増えたけれど

食器も片付けてくれないけれど

掃除も全く手伝ってくれないけれど


ひとりよりはマシ



なのかなーーー???