こんにちは(*Ü*)
急に何気ない時、考えてしまうことがあります。
去年のクリスマス前の出来事。
私は6人目の子を妊娠してました。
かなりビックリだったけど、すごく嬉しかった
のを覚えています。
5人目で高齢出産だった私は、もう妊娠するのは難しいと思ってたから。
私はバツ2で、旦那さんは初婚。
今の旦那さんと出会うまでは、もう結婚なんて
する事はないと思ってました。
職場が一緒で、立場は全く違くて、彼は指示する立場。
でも、全く偉そうではなく、むしろ仕事での相談相手。
なんでも、聞いてくれました。
付き合って下さい。って言う言葉はお互いになく、でも自然とくっついた。
その後妊娠して退職、出産、結婚。
5人目だけど、旦那にとっては初子でした。
でも彼にとって2人目の赤ちゃんは11週で流産。稽留流産でした。
そのうち病院行かなきゃーって思ってた矢先の出来事でした。
ピンク色のおりものが出て、何となくお腹も痛い。
明らかに、今までの妊娠とは違う気がした。
あわて病院へ行くも、内診して胎児が確認できたけど、ピクリとも動かなかった。
先生が心音を探すけど、
赤ちゃん死んじゃったんだ……って思いました。
先生から、「心音が確認できませんでした。今回は残念だけど、赤ちゃん生きてません。」
後悔ばかり……
大事にしてこなかったからだと自分をせめた。
診察代を支払い、車に戻って泣きじゃくった。
パパさんになんて言ったらいいのか分からなかったけど、
家に戻ってたパパさんに、「どうだった?」って聞かれて
赤ちゃん駄目だった。ごめんね。と言ったのを
覚えてる。
「そっか……駄目だったんだね。」っと残念そうだった。
クリスマス前に稽留流産の手術をして、あれから5ヶ月。ポッカリと穴が空いた様な気持ち。
妊婦さんを見たりすると、
赤ちゃん元気に育ってたら、これくらいお腹もおっきくなってたかなーって、考えて落ち込む。
赤ちゃんが生まれることは、とても奇跡なんだなって、改めて思いました。
流産なんて、そんな簡単には起きないって勝手に思ってた。
命の有り難さを、我が子が教えてくれた事に
とても感謝しています。
********
さて今日はパパさんが休みなので、お昼は
近くの金剛園へ٩( 'ω' )و
ラーメンをぐちゃぐちゃにして、食べてます
麺類大好き♡まーちゃんです
皆さんの多肉さんを見て、また癒されよう
ではまたね〜( *^艸^)



