こんばんは(*Ü*)
今日から小学生の三女が新学期に入りました
転校してから2年目に突入します( 灬˙▽˙灬 )
最初は嫌がってた娘
もとの学校の方が良かった!
とか、男の子がやだ!
……とかね(ㆆ_ㆆ)
でも今では、ふつーに学校生活を満喫してるみたい
よかったよかった
最後の小学校生活を楽しく過ごして
欲しいです
午前中はパパの方のひーおじーちゃんの17回忌で手を合わせに、ひーばーちゃんのお家へ
まーちゃん相変わらずひーおばーちゃんを見ると、ギャン泣き
何度も会ってるのに
いつも泣くんですよねー
もう泣くのはやめよ……
去年の夏頃の多肉たちを見ていたら、すっごい変わりようで、比較してみようと思います
ピンク色になって可愛かった〜
その子がこんなになってしまった
ヤダヤダーー

酷すぎるよー
ジャーン!
赤みはましたけど、小さくなっちゃった
何故か大きくならない
さてどうなったでしょう
ボリュームゼロ
色も悪いです……
粉が吹いていて可愛かった
粉が〜
そして、開いちゃってるし……
このパープルヘイズは12月頃に撮ったんだけど
日光 って大事だな!ってつくづく思った写真
もう笑うしかなーい


冬の間は、どうしても室内管理になってしまうので、やっぱり綺麗に保てない
今年の冬対策考えなきゃな
玄関フードに置いても、多肉さんはブヨブヨで全滅してしまうし、冬を乗り切るのは大変だー
最後に目の保養を
ではまたねー














