どうも!人生冒険家MacKです。

 

 

 








チェンマイ滞在も10日が過ぎ


だいぶ地理的なところや


生活の雰囲気が掴めました。

















チェンマイは一言でいうなら


【ザ・田舎】


飾らない人たちがゆっくり暮らしている


そんな街。



















タバコやマリファナの匂いはほぼないし


クラクションも飛び交っていない。


トイレも汚くはない


ゴミが荒らされている感じや、


カオスな空気が無い健全な街。















今は時期的に日本人の観光客もほとんどいない。















そして


とにかくカフェがオシャレ!


どの店もオシャレ!



























チェンマイは土地が安く


建築費も安いのだとか


そのため日本では考えられない規模やコンセプトで開店させても


カフェの経営が成り立つらしい









値段は一杯だいたい500円から700円ほど


日本と変わらない感じもするが、


チェンマイの平均年収は70万円以下。


だからタイ人はあまりカフェにはいない。


いるのは観光客の欧米人と中国人ばかり。












そして


バイクで1時間ちょっとの郊外には


様々な自然がある。



















こんなに大きな滝を見るのは初めてだ。









タイで1番高い山。













こちらは別な滝。







そして沢山の寺院。


そこに足を運んで


お祈りをするだけで心が洗われる。


























寺院では全てのことに感謝をして


頭を深く深く下げる。


タイ人は若者もごく自然にお祈りをしている。


日本の若者でこんな光景はまず見ないな。







日本の神社とは意味合いが全然違う。


タイではもっと生活の中心の部分で


仏教が信仰されていることがわかる。



































古代からの文化と


新しい文化が入り混ざった


とても居心地の良い街。







さぁ、

そろそろ日本に帰るとするかな… 






ありがとうチェンマイ!


また必ずここへ戻って来る!








おっさん2回目のチェンマイ旅。


おわり。ニコニコ


 

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ
にほんブログ村