ご訪問下さりありがとうございますニコニコ

2018年7月第一子出産流れ星
5歳になる男の子の育児奮闘中です!
日々の事
好きな物
色々書いてます流れ星





久しぶりに

幼稚園に来ている心理士の先生との

面談でしたキラキラ




いつぶりだろースター

半年ぐらい経ってたかな??




いつも面談とゆうより

母の話聞いてもらってるだけ笑い泣き



面談の日は幼稚園での息子の様子を

心理士の先生が見て教えてくれます音符



担任の先生方から

給食食べないとの話があったようで

そのお話も!!



息子は偏食が酷くてしょんぼり

特に緑の野菜が嫌いおーっ!


ブロッコリー

キャベツ

きゅうりが大嫌いえーん


2日に1回ぐらいの頻度で

給食にブロッコリーが出てたり笑い泣き


最近はお米もあまり食べない感じがあり

先生がとても心配しているそうタラー


オヤツも食べれない物が多く

夜ご飯までもつのか?とアセアセ


家では食べれる物しか出してません!!左矢印

ブロッコリーは

小さいの頑張って食べさせてたら

本気の吐き症状が出だしたので

今は全く出してない

幼稚園でも食べなくていいと話している。

(担任の先生に話済み)


キャベツは

餃子は大好物なので餃子とか

お好み焼きとか


ほうれん草は卵焼きに入れたら食べる


人参やイモ系(ジャガイモ、サツマイモ、長芋、カボチャ)は大好物!!



そして何より体重も問題なく

身長もクラス一高いので

あまり心配してないニヤニヤ




ただ、給食の時間

自分が食べれる物を食べると

すぐに席を立ってしまう魂


とか、


何か嫌な事があると

教室から出て行ってしまう魂


とか、


順番待ちが出来ない魂

落ち着きなくウロウロしてしまう魂



などのお話も!





私からは


発達検査の結果や

小学校どうするか!?



など私の思いを話せて

頭の整理にもなりましたキラキラ




先生からは

一度見学に行って見る事を

ススメられました!!




あと、上靴のかかとを踏んでる事も

指摘されて、

何かいい方法がないかなぁとうずまき



これは、幅広息子の足にも大丈夫な

上靴発見したので

次はこれにしよーと思ってるあし





あとは

放課後デイのお話も!


何個かピックアップした施設を

聞いてみたら、

いい反応の所と

あまり、、、の所があったので

その辺もふまえて

考えてみよーにっこり





来年の今頃は

小学生なんて信じられないなぁ真顔